厩舎みちくささんから、おにくんの10月の報告が画像といっしょに届きました。
さっそくFPさんが訪ねてくださったようです。ありがとうございます。
では脇坂さんからの報告をどうぞ。
では脇坂さんからの報告をどうぞ。
◇ ◆ ◇
放牧場の一部に砂を入れた為、調馬索のみですがやっと運動を開始しました。
毎度毎度ロケットのように走り跳ね、盛り上がっているおにくんです。
砂場(正確には運動の為に入れたのですが)を気に入ってるようで、夜の11時位でもドタドタ音がすると、おにくんとおでこ、おにくんとパーちゃんが砂場に繰り出し遊んでいることが多いです。
落ちていた筋肉も戻りつつあり、やっと最近は「馬車馬ですか?」とか「サラブレッドじゃないですよね?」と、見学に来た方に言われるようになり、本来のおにくんらしい姿に戻ってきてほっとしています。
今月は、おにくんのFPの方の訪問がありました。おにくんが思ったより大きいのでびっくりされ、お手入れをしていただいたときは大人しさにもびっくりされていました。
ただ、訪問者があると、ことごとくパーちゃんが主役を奪いに行くので、皆さんパーちゃんの写真ばかりになってしまうようです。
そんなおにくんは、ダンスがチームポニーと一緒に草を食べに行くと後から追いかけて行くことが多いのですが、いちいちスタートダッシュで「キュン!」と鳴いて皆のもとに走って駆け付けていきます。
(「せ~の!」という掛け声でしょうか・・・)
(「せ~の!」という掛け声でしょうか・・・)
そろそろ乗り運動も開始する予定です。
新しい装蹄師さん(Nさんにこちらのかかりつけの装蹄師さんとして装蹄していただくことになりました)をとっても気に入っており、普段は「ビッグボディスモールハート」なのでヤスリの音などでびくびくすることが多いのですが、終始ご機嫌で、不気味なほど(スミマセン(笑))装蹄中ルンルンしていました。
◇ ◆ ◇
おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"
募集中!
募集中!
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して、一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、ホーストラスト鹿児島に預託しているハーモニィチトセチャン、コッチャンと合わせて3頭まとめての募集となります。
オンラインからのお申込みや、 変更依頼フォームでのお申込みが可能となっております。
たくさんの方にFPさんになっていただければ幸いです。
被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
注)引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は、別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
コメントする