2021年10月20日
マンダララの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
ララちゃんは元気に過ごしています。現在は、今年離乳した当歳4頭と一緒に過ごしています。
訪問時、放牧地を見るとかなり奥の方で過ごしていました。牧場さんの話しでは、「呼んでも来ないから中に入って」と許可を頂き、放牧地に入ると、直ぐにララちゃんが気が付きました。すると、当歳達も気が付き4頭に囲まれてしまい、一旦牧柵の外に避難するとララちゃんも様子を見に来ていました。恐らく安全確認かと思います。
離れた場所から、再度放牧地に入り写真を撮りました。当歳達は4頭とも栗毛の為、まるですべてがララちゃんの仔馬のようです。
入口に戻り放牧地から脱出すると、当歳達だけは付いてきていましたが、ララちゃんはそのままとどまっていました。牧場さんの話しでは、頭の良いララちゃんは、当歳達が危険ではないと判断している為に、一緒に付いてこなかったとの事です。
↑入口までついてきた当歳達
↓遠くから、時々当歳を気にするララちゃん
牧場さんの話しでは、とても優しい性格なので今までも当歳を虐めたりする事は無かったのですが、今年は、出ないお乳を吸わせている事もある程、可愛がっているそうです。現在は、夜間放牧が終わり夕方集牧して、朝に放牧しているそうです。ララちゃんが一番に放牧されているのですが、当歳達が来るのを鳴いて待っているそうです。集牧時は最後に集牧されているそうですが、当歳達が無事に集牧されるまで見守っているかの様に、大人しく順番を待っているそうです。
外国産繁殖馬として生まれ故郷を離れ、日本にやってきたマンダララ。とても優しい性格で、当歳達を保母さんとして見守っているマンダララの余生を、見守り支えて下さるFPさんを募集しております。よろしくお願いします。
見学について
生産牧場のため、6月~10月が見学可能期間ですが、セリの時期は対応ができないため見学が休止となります。
見学には予約が必要になります。RHA通信41号に連絡先の記載をしていなかったため、見学を希望される方は事務局へお問い合わせください。
マンダララのFP会員さん募集!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ