渡辺牧場さんから、ナイスゴールドとモアザンベストの近況報告が届きました。浦河でも最低気温がマイナスに。冬の訪れです。
* * *
近況報告
10月22日の朝に、この辺りは外気温が0℃で初霜が降りました。今のところ、一番気温が下がったのは11月15日朝でマイナス4℃、次いで11月5日朝のマイナス2.5℃でした。
11月11日は日中に冷たい強風が吹き、少しでしたが小雪が舞いました。季節が進み、寒くなりましたので、最近は中間厚さの馬服を着せる日もあります。
ナイスゴールド
10月21日にキース装蹄師さんが特殊装蹄の改装をして下さいました。前回は蹄葉炎の状態がとても悪かったためギプスを使っており、今回そのギプスを外して裸足で歩かせると、まだかなり痛がり跛行しました。
今回は、一番最初にしていただいたような形の特殊装蹄を施して下さいました。蹄底全体をお皿のような特殊な蹄鉄で覆い、中にクッション材のようなものを入れました。
途中、片脚ずつ上げる間、もう片方で負重すると痛みが強くバタバタするので、着地している方の脚にはクッション材の付いた靴を履かせました。今回、顕著な良化は見られていないようですが、今春、悪化した時は特殊装蹄をしていても跛行したくらいでしたので、その時に比べると、特殊装蹄をしていれば跛行しない状態になりましたので、少しは改善していると思われます。
ナイスゴールド(手前)とマキヒメ 10月21日
ナイスゴールドの会員さんが多くいらっしゃいました。「クアトロガッツ」という名前だった乗馬時代に、乗馬クラブまで何度か会いに行って下さった会員さんも会いに来て下さいました。
昼食中 11月14日
放牧地では水を沢山飲みますが、馬房ではほとんど飲まず、綺麗なまま残っています。
隣の馬房のマキヒメや、その隣のモアちゃんの馬房の水バケツは中を汚しているので、いつもゴールドの残り水をすすぎ洗い用に使っています。
モアザンベスト
モアちゃん宛てに「生牧草バンク」の生牧草が届きました。馬房に置いてあげると、夢中で食べていました。
複数の方で1箱の場合は送り主の方のお名前が通知されませんので、直接お礼をお伝え出来ず申し訳ありません。この場をお借りして…誠にありがとうございました。
先日、雨が降って来そうで、いつもより早く収牧することになりました。
「モアちゃんグループ」を迎えに行く時には既にパラパラ降って来ていたので、私はジャンパーのフードを被りました。その姿でよく犬の散歩中に「モアちゃんグループ」の馬たちとも対面していたのですが、迎えに行った時は不審に思えたのか、若いケイウンコユキが興奮して走り回り、それに釣られてモアちゃんも他の馬たちも走り回りました。4頭は放牧地の中を大きく何周も走り回りながら、どんどん放牧地の奥に行ってしまいました。
ケイウンコユキは16歳で若さがありますが、他の3頭は21〜22歳で、皆、繁殖牝馬を引退した「おば様方」です。21歳のモアちゃんは、その日の朝もダイエットのため丸馬場で走って運動済みなのに、「また走るの?」と思ったかもしれませんが、群れなので本能的に走らないわけにいかなかったのでしょう。若干太り気味のせいもあるのか、鼻の穴を膨らませ、とても疲れたようでした。(直後に馬房に入って息を整えていましたので大丈夫です。)
放牧時間が遅れた朝などに走り回ることは、よくあることですが、この時は元気な若いコユキちゃんに翻弄された「おば様方」でした。(^_^;)
11月14日は、朝の運動でとても汗をかいたようでお湯で洗ってもらい、フリースの馬着を着て放牧されました。写真を撮りに行った時がそのタイミングでしたので、モアちゃんだけ違う馬着です。穏やかな陽だまりの中、仲間たちとのんびり過ごしていました。
【ブログ公開日 変更のお知らせ】
「渡辺牧場だより」は、他のFHの近況報告「◯◯たより」と同じく
2023年9月から月1回の更新となりました。
公開日は毎月15日の予定です(15日が土日祝日の場合は翌日以降の公開となります)。
次回は12月15日(金)の更新です。
どうぞお楽しみに!
渡辺牧場へ移動する前のエイシンルーデンスの近況報告は
【見学について】
引退馬協会会員の全FP会員、一般会員、後援会員のみなさまの新規見学受付を再開しています。
お申し込み方法は会員専用ページでご確認ください。
賛同会員のみなさんを含む、一般の方の見学の最新情報は、
渡辺牧場Twitterまたは競走馬のふるさと案内所の見学情報をご確認ください。
余生を支えてくださる【FP会員】募集中
2023年11月14日現在
ナイスゴールドは満口[80口]を超えるお申込みがあり、現在受付停止中です。
モアザンベスト 30名 20口 残口60口
よろしくお願いいたします!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況
「35歳のバースデードネーション」
ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬支援のご寄付を募る「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を今年も行いました。
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」
開催期間:2023年4月16日〜5月15日
今年のテーマは「地方競馬の重賞勝ち馬もフォスターホースに!」でした。
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございました。