協会概要
| 名称 | 認定NPO法人 引退馬協会 | 
|---|---|
| 代表理事 | 沼田恭子 | 
| 設立・認証 | 
 任意団体イグレット軽種馬フォスターペアレントの会設立 
 特定非営利活動法人引退馬協会設立 
 千葉県より「認定特定非営利活動法人」(認定NPO法人)取得 | 
| 事業 | 馬と人のふれあい事業 啓発事業 引退馬ネット事業 フォスターペアレント事業 協賛及び後援事業 その他、上記5事業から派生する事業 | 
| 本部所在地 | 〒287-0025 千葉県香取市本矢作225-1 | 
役員・顧問

代表理事
沼田恭子
Numata Kyoko
| 専務理事 | 加藤めぐみ | 
|---|---|
| 理事 | やまさき拓味 | 
| 理事 | 倉橋耀子 | 
| 理事 | 田﨑政司 | 
| 監事 | 高井直人 | 
| 顧問 | 松尾圭二 | 
2020年6月1日現在
沿革
- 
1997年 前身の「イグレット軽種馬フォスターペアレントの会」を設立 
- 
1998年 「フォスターペアレント制度」によるフォスターホース繋養開始 
- 
2000年 馬産地ツアー開始 
 島根虐待馬支援活動
- 
2005年 対外支援活動「引退馬ネット」事業開始 
- 
2008年 「ホーストラスト鹿児島」でのボランティアツアー開始 
- 
2011年 2月7日 特定非営利活動法人引退馬協会設立 
 東日本大震災被災馬支援活動開始
 再就職支援プログラム 運用開始
- 
2013年 2013年7月17日 千葉県知事の認証を受け、認定NPO法人となる 
- 
2014年 引退馬繋養団体と連携し、「引退馬連絡会」設立に参画 
- 
2015年 引退馬支援団体と連携し、「引退馬の余生を考える会」設立に参画 
- 
2016年 活動記録「馬の命を守れ!」発刊 
- 
2017年 「ナイスネイチャ・バースデードネーション」開始 
- 
2023年 『35歳おめでとう!ナイスネイチャ写真集』発刊 
- 
2024年 「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション」開始 
情報公開
活動報告・事業報告
2023(令和5)年度書類
2022(令和4)年度書類
2021(令和3)年度書類
2020(令和2)年度書類
受賞・連携
受賞
- 
 テレワーク先駆者百選
連携
- 
 地方創生SDGs官民連携
 プラットフォーム
 
 









