プリサイスだより2020.12.28 プリサイスだより

2020年12月28日

ノーザンレイクさんから近況報告が届きました

馬体はだいぶふっくらしてきて、腰まわりにも肉がついてきました。食欲は相変わらず旺盛です。
↑毛艶もよく、馬体がふっくらとしてきたのが、遠目でもよくわかります
↓お腹回りがふっくらとしてきました
広めの放牧地がお気に入りのようで、夕方迎えに行って「プリさん」と呼んでも、無視して草を食べています。それでも、無口を持って傍に行くと、自ら無口に顔を入れてきて、素直に放牧地をあとにします。
↑まだ、草を食べていたいプリサイス
↓「もう帰る時間?」
放牧地から洗い場に行くと分かっていて、厩舎ではなく洗い場方向に、促さなくても向かっていきます。洗い場で脚元のケアをしている時は、眠くなるのかウトウトしています。
↑放牧前のケアです
↓放牧後、ケア中眠そうです
ある日は放牧地の奥の方まで行っていたので、
放牧地の中に入って動画を撮っていたら、ズンズン近寄ってきました。
フレグモーネはここのところ落ち着いていますが、放牧前と放牧後は必ず洗い場でケアをしています。
プリさんはファンが多く、ニンジン、リンゴ、生牧草などが届いています。ありがとうございます。
↑猫のメトちゃんとのツーショット
↓ケア中、メトちゃんもお付き合い


年末年始の営業について
年内の見学は本日で終了しました。
年明けは1月23日(土)からとなります。
但し、コロナの感染状況によっては変更の可能性もあります。ご了承下さい。

見学について
見学3日前までに電話またはメールにて予約をお願いします。

引退馬協会の会員の方は会報で連絡先を確認いただくか、ノーザンレイクのフェイスブックページにて連絡先をご確認ください。


ご寄付のお願い
プリサイスエンドの預託料や医療費等の経費は、スキャンを繋養する際に立ち上げた「次の馬生支援基金」へ寄せられたご寄付から支払わせていただいています。
引退馬協会の所有馬ですが、今現在、フォスターペアレント会員の募集はありません。
 
プリサイスエンドへのご支援は「ペガサスの翼基金」で受け付けています。→ご寄付のお願い
ページを下へスクロールすると、「特定の活動に寄付をする」と表示されますので、その下の「次の馬生への支援」をご覧ください。ご寄付の際には「プリサイスエンド」または「次の馬生支援」と記載してください。
 
クレジットカードでのご寄付や、他のご寄付と一緒に送金をされる場合は「寄付金口」でも受け付けいたします。口座を分けて送金しないでかまいません。通信欄には「プリサイスエンド」または「次の馬生支援」と記載してください。

引退馬協会の年末年始営業について

引退馬協会本部・北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は

12月29日(火)から1月4日(月)(本部は1月5日(火))まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。
メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日(火)以降となりますので、ご了承ください。

最新のブログ

  • 2021年1月26日

    プリサイスだより 2021.01.26

    2021年1月26日

  • 2020年12月28日

    プリサイスだより 2020.12.28

    2020年12月28日

  • 2020年12月8日

    プリサイスだより 2020.12.08

    2020年12月8日

  • 2020年11月18日

    プリサイスだより 2020.11.18

    2020年11月18日

  • 2020年11月6日

    プリサイスだより 2020.11.06

    2020年11月6日

カレンダー

2020年12月
« 11月   1月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ