騎馬隊退役馬「ハヤテ」号についてのお知らせ
2015年2月、警視庁騎馬隊を退役して、引退馬協会から千葉県御宿にある「ファームリゾート鶏卵牧場」に譲渡した「ハヤテ」号(競走馬名グランスクセー)が、11月21日に同じ御宿のマーサファームに移動することになりました。
鶏卵牧場さんではハヤテに立派な看板とパドックのついた広い馬房を用意してくださり、ハヤテは日中は元・馬のおまわりさんとして「警備」と称して敷地内を自由に歩き回ることができる悠々自適な生活を送ってきました。
牧場を訪れる人達にもとてもかわいがっていただき、ソフト競馬さん主催のレースにも何度も出走したり、twitterでは毎日ハヤテのつぶやきを楽しみにして下さるファンもたくさんいらっしゃいました。
しかしながら、大変残念ではありますが11月に鶏卵牧場さんが養鶏場を閉鎖することになった為にハヤテの飼養が難しくなったと連絡があり、11月1日付けで引退馬協会の所有に戻りました。
今後について
24歳になったハヤテにとって、あまり遠くへの移動は好ましくないと考え、普段からハヤテをよくご存知で、お世話にもなってきたマーサファームさんにお願いし、一時的に預かっていただくことになりました。
マーサファームさんは鶏卵牧場さんから歩いて行ける距離にあり、21日も引き馬での移動を予定しています。
今後についてはハヤテをかわいがってくださってきた方々やハヤテファンの方々のお気持ちも考慮しながら、ハヤテにとってよりよい方向になるように、引退馬ネット事業でのサポートを検討しています。
ハヤテの馬生へのご支援をお願いいたします
これまで引退馬協会では元種牡馬のスキャンや、ハヤテと同じ警視庁騎馬隊の退役馬・響輝号を次の馬生へ繋ぐ為のご支援をお願いしてきましたが、ハヤテにつきましても、マーサファームさんに移動後、次の馬生が決まるまでにかかる預託料や獣医療費などへのご支援をお願いいたしたく、何卒ご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
目標金額
ハヤテの次の行き先が決まるまでにかかる預託料・獣医療費・削蹄費など、一か月あたりの経費をおおよそ月8万円で計算し、6カ月分として50万円を目標とします。
もし、早い時期に移動が決まった場合、お寄せいただいたご支援金はすべてハヤテの為に遣わせていただきます。
なお、ご寄付に対する返礼品はありませんのでご了承ください。
ご寄付の宛先
クレジットカードもご利用いただけます
クレジットカードでのご寄付も受け付けております。
こちらからお手続きください。
※備考欄に「ハヤテ支援」と入力をお願いいたします。
ご入力がない場合は引退馬協会への通常の寄付とさせていただきます。
寄付金には税務上の優遇措置があります
引退馬協会は千葉県知事から2013年7月13日より「認定NPO法人」として認証されていますので、「寄付金受領書(領収証)」を提出して確定申告をすれば所得控除または税額控除が適用される優遇措置を受けることができます。
※寄付金控除は、寄付額が2,001円以上であれば受けられます。(2,000円以下は対象外です。)
※クレジットカードでのご寄付の場合、寄付金受領書の日付はカード会社から引退馬協会への入金日となります。
11月末日までにカード決済していただいた場合 2019年12月20日付け
12月末日までにカード決済していただいた場合 2020年1月20日付け