根岸競馬場保存に向けて~天駆ける馬&ハープの調べ」開催のお知らせ
いよいよ明日開催です
横浜市・根岸に残る「根岸競馬場一等馬見所」について多くの方に知っていただく為の啓発事業として行っているイベントがいよいよ明日となりました。
どなたでもご予約なしでお越しいただけますので、ご都合の合う方はぜひお越しいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
日本で初めて洋式競馬が開催された根岸競馬場(横浜競馬場)は、現在、当時の建物のほとんどが解体され、一等馬見所を残すのみとなっていますが、ここも老朽化が進んで危険なため立ち入り禁止となっており、具体的な修復・保存は計画されていません。
引退馬協会では事業の一環として、この歴史的に大きな意味のある建物を何とか保存できないかと考え、これまで多くのみなさまに知っていただく為の啓発イベントを現地にて、同じ目的を持つ団体様と共同で開催してきました。
この度、10月2日(土)に東京都文化財ウィークの企画事業として、東京タワーのメインデッキにおきまして、「天駆ける馬&ハープの調べ」と題したイベントを開催することになりましたのでお知らせいたします。
ハープと伴盤楽器によるミニコンサート形式で、どなたでもご予約なしでお越しいただけます。
イベント概要
日 時:2021年10月2日(土)12:00~、13:00~(計 2 回/各回 30~40 分の予定)
会 場:東京タワー メインデッキ M1 東京都港区芝公園 4-2-8
参加費:無料(別途展望料金が必要となります。)
予 約:不要
※新型コロナウイルス感染防止対策に伴い、変更の可能性もあります。
出 演:【解説等】
<三舩康道>
東京大学大学院修了・工学博士、ジェネスプランニング株式会社 代表取締役
NPO 法人 歴史的建造物とまちづくり の会 理事長
<沼田恭子> 認定 NPO 法人 引退馬協会 代表理事
【演 奏】 八木健一 ハーピスト 八木ゆみ子 伴盤楽器奏
共 催:NPO 法人 歴史的建造物とまちづくりの会
認定 NPO 法人 引退馬協会
公益社団法人 日本建築家協会関東甲信越支部
神奈川地域会(JIA 神奈川)
一般社団法人 横浜青年会議所 東京都登録有形文化財建造物所有者の会
ステージでは旧根岸競馬場の歴史と保存活動についての解説も行い、 同時に写真や資料も多数展示いたします。
会場では感染防止対策を徹底し、運営・進行してまいります。
旧根岸競馬場の保存活動について、 皆様に広く知っていただき、未来につながることを深を深く願っております。
みなさまのお越しをお待ちしております。