情報を探す
左からローズプリンスダム、バルドウィナ
本日4月10日(月)12時(正午)より、「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」20頭目の対象馬 ローズプリンスダム(セン馬11歳)、「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」5頭目の対象馬 バルドウィナ(牝27歳)のフォスターペアレント(FP、一口里親)会員のお申し込み受け付けを開始します。
2頭の余生を支えてくださるFP会員を募集いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
【FP会員】入会フォームはこちらから
個人会員 https://rha.or.jp/membership/kojin-fp.html
法人会員 https://rha.or.jp/membership/houjin.html
ロースプリンスダムは2017年レパードS(G3)ほか中央で5勝後、高知へ移籍。2025年2月11日、高知で8勝目(通算13勝)を挙げましたが右前肢蹄骨の骨折が判明し、引退することになりました。
同馬は「35歳ドネーション」の適用条件を満たしています。高知競馬関係者の方と土佐黒潮牧場さんのご縁からご相談があり、フォスターホースとして受け入れることになりました。終の棲家となるのは、あしずりダディー牧場さん。同牧場で空き馬房を調整し、高知での繋養が決まりました(ポニーを場内の別の場所に移すことでローズプリンダムの馬房を確保してくださいました)。2月21日に仮預託先(非公開)に移動し療養を続け、4月1日、あしずりダディー牧場へ移動しています。
骨折箇所の完治にはまだしばらくかかる見込みですが足取りはしっかりしており、元気に過ごしています。
「地元高知で余生を過ごしてほしい」という関係者のみなさまの思いが、ローズプリンスダムの馬生をつなげました。競走馬時代にセン馬となっていますが、おだやかでとても落ち着いています。名前のとおり気品のある佇まい。人懐こい面もあります。
ローズプリンスダムの余生を支えてくださるFP会員さんを募集いたします。どうぞよろしくお願いします。
[ローズプリンスダム]プロフィール フォスターホースになった経緯
https://rha.or.jp/f/rose_prinsedom.html
※このページにも入会フォームへのリンクがあります。
「あしずりだより」ローズプリンスダムが到着しました!(2025年4月1日)
https://rha.or.jp/f/ashizuri/20250401.html
* * *
バルドウィナは1998年フランス生まれ。フランスの重賞レースペネロープ賞(G3)勝ち馬です。日本で繁殖生活を続け、2007年フィリーズレビュー(当時はJpn2)ほか重賞4勝のワンカラット、2016年桜花賞馬となったジュエラーを輩出しています。
同馬は繁殖生活引退後、牧場でリードホースとして仕事をしていましたが、高齢となったためスタッフの方が牧場より譲渡を受け、引退馬協会に繋いでいただきました。
自身と産駒に重賞勝ちがあり「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2024」の適用条件を満たしていることから、フォスターホースとして受け入れることが決まりました。2月27日、終の棲家となるCalm days farmに移動し、同日付けで引退馬協会所有馬となっています。
Calm days farmさんでは、オースミコスモ(2024年12月17日永眠)が使用していた馬房に入り、元気に過ごしています。小柄で耳が小さく、とても可愛らしいバルドウィナ。コスモに似ていると、牧場のスタッフさんもおっしゃっているとのことです。
バルドウィナの余生を支えてくださるフォスターペアレント(里親)会員を募集いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
[バルドウィナ]プロフィール フォスターホースになった経緯
https://rha.or.jp/f/baldwina.html
※このページにも入会フォームへのリンクがあります。
* * *