情報を探す

お知らせ

【新FH】グランドボヌール、マイネルミシシッピ、タッチペガサスのFP会員受け付けを開始いたします

72bd9f82ff47fe3d207e50fdad309ab0-1746981462.jpg
左からグランドボヌール、マイネルミシシッピ、タッチペガサス

本日5月12日(月)12時(正午)より、「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」21頭目の対象馬 グランドボヌール(セン馬11歳)、マイネルミシシッピ(セン馬 歳)、タッチペガサス(セン馬 歳)のフォスターペアレント(FP、一口里親)会員のお申し込み受け付けを開始します。

3頭の余生を支えてくださるFP会員を募集いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

 【FP会員】入会フォームはこちらから
 個人会員 https://rha.or.jp/membership/kojin-fp.html
 法人会員 https://rha.or.jp/membership/houjin.html

グランドボヌール

4f17379bdbae6eb693bb12b728362da2-1746980566.jpg

グランドボヌールは2019年のサマーチャンピオン(中央交流・Jpn3)勝ち馬です。
本年(2025年)3月まで高知で出走、77戦15勝の成績を残し、競走生活を引退することになりました。引退にあたり、引退馬協会と古くからおつきあいのある高知競馬の國澤輝幸調教師の仲介で所属厩舎の西川敏弘調教師からご相談を受け、「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」の適用条件を満たしていることから、当会のフォスターホースとして受け入れが決まりました。

3月23日に仮移動先のライディングパーク土佐(高知県香美市)に移動、同日をもちまして引退馬協会所有となっております。
グランドボヌールはとても人懐こく、大きな瞳と生き生きとした表情が印象的です。4月1日、去勢手術を終えました。その後の状態も順調で、元気に過ごしています。今後の繋養先につきましては、決まり次第、ホームページやSNSでお知らせしてまいります。

グランドボヌールの余生を支えてくださるフォスターペアレント(里親)会員を募集いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

[グランドボヌール]プロフィール フォスターホースになった経緯
https://rha.or.jp/f/grand_bonheur.html

※このページにも入会フォームへのリンクがあります。

* * * 


マイネルミシシッピ

0d865ea362d371575c2148873514906b-1746980533.jpg

マイネルミシシッピは怪我により競走生活を引退、2022年8月に引退馬協会へ譲渡を受け、「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」対象馬として再就職支援プログラム受講生となりました。

美義屋牧場(長野県飯島町)に入厩して静養し、骨折箇所が完治した後、2023年2月24日に千葉県の乗馬倶楽部イグレットへ移動。千葉でリトレーニングを続けてきました。しかし、調教を進めるなかで乗用馬として乗馬クラブや一般の方に譲渡することは難しく、のびのびとした環境に置くことが望ましいと判断し、今後はフォスターホースとして繋養していくことにいたしました。

現在は引き続き乗馬倶楽部イグレットで繋養しておりますが、2025年5月、NPO法人ホーストラスト(鹿児島県湧水町)へ移動予定です。これからの馬生を鹿児島でのんびりとおくることができるよう、準備中です。移動日が決まりましたら、お知らせいたします。

マイネルミシシッピの余生を支えてくださるフォスターペアレント(里親)会員を募集いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

[マイネルミシシッピ]プロフィール フォスターホースになった経緯
https://rha.or.jp/f/meiner_mississippi.html
※このページにも入会フォームへのリンクがあります。

* * * 


タッチペガサス

549b4380e84e392964cfa48b70d4ebe4-1746980498.jpg

タッチペガサスは「ネガイちゃん・アシゲチャン 引退繁殖牝馬の会」(引退馬ネット)のサポートホースであるタッチノネガイ産駒で、タッチデュールの半妹です。

左後肢種子骨骨折により2022年12月に競走生活を引退、関西の養老牧場で療養後、「ナイスネイチャ・34歳のバースデードネーション」対象馬として再就職支援プログラム受講生となり、茨城県のヴェルデファームでリトレーニングを続けていました。
半兄タッチワールドは再就職支援プログラムを卒業(29期生)、現在は馬術競技の大会にも出場しキャリアを積んでいます。(34期生の半姉タッチスプリントは、2022年6月9日に永眠しました)

しかし、調教を進めるなかで乗用馬として乗馬クラブや一般の方に譲渡することは難しく、のびのびとした環境に置くことが望ましいと判断し、今後はフォスターホースとして繋養していくことにいたしました。

現在は引き続きヴェルデファームで繋養しておりますが、2025年5月、NPO法人ホーストラスト(鹿児島県湧水町)へ移動予定。鹿児島でのんびりとこれからの馬生をおくることができるよう、準備中です。移動日が決まりましたら、お知らせいたします。

タッチペガサスの余生を支えてくださるフォスターペアレント(里親)会員を募集いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

[タッチペガサス]プロフィール フォスターホースになった経緯
https://rha.or.jp/f/touch_pegasus.html
※このページにも入会フォームへのリンクがあります。

* * * 




* * *


「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」(Syncable)
開催期間 2023年4月16日(日)~5月15日(月)



「ナイスネイチャ・バースデードネーション/メモリアルドネーション」受け入れ馬一覧

 
https://rha.or.jp/topics/20231114_nnbd_list.html

32歳・33歳・34歳・35歳、メモリアル2024、各年ごとの「ナイスネイチャ・バースデードネーション」「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション」対象馬の簡易リストへのリンクページです。

一覧に戻る