2019年5月20日
ホーストラスト鹿児島さんから3月の報告が届きました。
新緑がとても綺麗な季節となりました。
放牧地も緑の草が一面に生え、馬たちの草を食む音がなんだか嬉しそうに聞こえてきます。
(5月14日にアップした記事が表示されなくなった為、再アップさせていただきます。
お詫び申し上げます)
ハーモニィチトセチャン
気温が上がるとともにチトセチャンの冬毛はどんどんと艶のある夏毛に生え変わってきています。
夏毛に変わってきているチトセチャン
手入れの時にだいたいの馬は自分の定位置の繋ぎ場があるのですが、チトセチャンはふらふら~とその日の気分で繋ぎ場を選んでいます。
ほんとにマイペースという言葉がぴったりな馬です。
体調に問題はなく、元気に過ごしてくれました。24日に駆虫を行いました。
コッチャン
4月に入り、放牧地の緑が濃くなってきました。コッチャンは仲間たちと美味しそうに青草を頬張っています。
沢山の青草が生えて、嬉しそうです
最近は手入れを終え繋ぎ場から離すと草や水よりも他の馬の食べこぼしを狙って一目散に向かっています。
とっても食欲が有り、元気な証ですね。
体調は良好で問題ありません。24日に駆虫をしました。
東日本大震災を乗り越えた被災馬
ハーモニィチトセチャン、コッチャンを支えて下さる
"被災馬FP会員"を募集しています。
(2019/5/20現在 44口 残口 21口)
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ