2021年6月18日
鹿児島のホーストラストさんから5月の報告が届きました。
鹿児島は梅雨真っただ中ですが、比較的晴れる日も多く、大きく体調を崩す馬もいません。このまま大きな災害等もなく梅雨が明けてくれるのを願っています。
ハーモニィチトセチャン
先月は体調面で心配なことが多かったですが、今月は寒暖差等で体調を崩すことなく元気一杯に過ごしています!ただ早めの梅雨入りをし、雨の影響で背中に少し皮膚病が出てしまいました。これ以上広がらないように毎日消毒をして様子をみています。
元の放牧地に戻って1ヶ月経ちますが、変わらずモーメントと一緒に仲良く過ごしています!ご飯を食べる時も隣同士に繋がれ、二頭でブヒブヒ仲良くご飯の催促をしてきます。
コッチャン
今月は早めの梅雨入りをし、雨が降り続いています。コッチャンは雨や寒暖差で体調を崩すことなく元気に過ごしています!今月は仲良しのスウィープが怪我で他の放牧地へ移動してしまいました。コッチャンは意外と気にしておらず、マイペースに過ごしています(笑)
相変わらず水飲み場を占拠していて、近くに馬がいるだけで怒って追い払っています。怒ることに必死で水を飲めていないので、気にせずに飲んだらいいのにと思いますが、コッチャンのこだわりがあるようです(笑)
ハーモニィフラ
今年の鹿児島は例年より2週間も早く梅雨入りをしました。梅雨の湿度の影響で、馬体に軽い皮膚病が出ていますが、毎日手入れの時に消毒を続けており、季節が変われば良くなってくるので治療を続けます。
ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、体調を崩すこともなく、小雨ぐらいでは気にならないようで青草を夢中になって食んでいます。毎日、大好きな政宗くんと一緒に2頭仲良く過ごしています。
見学について
制限を設けて再開しています。見学を希望される方は直接ホーストラストにお問い合わせください。
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています
東日本大震災を乗り越えた被災馬
2021/6/18現在 61.5口
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ