情報を探す
2月は雨が続く日もあり、まだまだ気候が安定しませんが、チトセはいつも元気に過ごしています。
朝飼いが終わって放すと、チトセは水を飲んで喉を潤してから、撒いた乾草の元へ走っていきます。今月も食欲旺盛なチトセです!
少し暖かくなってきたことで、放牧地の青草が生えてきました。チトセは、やっと生えてきた青草を食べられるのが嬉しいようで、夢中で食べていました。時には、上り坂や下り坂で草が食べにくいような場所であっても、お構いなしで食べています。
どんな場所でも、いつも仲良しのモーメントと一緒に行動しています。
先月から続いていた右後肢の跛行ですが、月半ばあたりに治まりました。
すぐに放牧はせずにしばらく様子を見ていましたが、問題はありませんでした。月末頃から一番狭いパドックで放牧を再開しています。
放牧して以降も、跛行することなく過ごしています。
2月はとても暖かく、春の訪れを感じました。下旬は季節外れの雨がしばらく続きましたが、フラは食欲旺盛で元気いっぱいに過ごしています。
今月も政宗と仲良くしており、朝飼いの時にはスタッフの姿が見えた途端、2頭で「ご飯だー!」と走って繋ぎ場まで来てくれます!
最近、ブラッシングをすると、冬毛が抜け始めているためか「ここ痒いから掻いてー!」と鼻で痒いところを教えてくれます。
痒いところを掻くと、気持ち良さそうに鼻を伸ばしています。時々、グルーミングでスタッフにお返しをしてくれますよ!
日中は、仲良しの政宗と少し生えてきた新芽を夢中で食べ、お腹がいっぱいになるとお昼寝を楽しんでいます。
「毎日楽しく過ごしているよ♪」
見学を希望される方は、会報に掲載している連絡先へ直接ご連絡いただき相談してください。
ご見学の際は、ソーシャルディスタンスを保ち、少ない人数でのご訪問、スタッフの方と接する際はマスク着用をお願いいたします。状況に寄って見学休止になる場合がありますので、必ず事前にご連絡、ご確認をお願いします。
Support
の余生のご支援をお願いします
をフォスターペアレントとしてご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。