バルドルだより2023.10.31 バルドルだより

2023年10月31日

フサイチバルドル(22歳)が、余生を送る新ひだか町の荒木牧場に移動して4ヵ月が経ちます。
新しい環境や、新しいステーブルメイト(ブライアンズロマン、エスケープハッチ、ロードクロノス)にも慣れ、悠々自適な毎日を送っています。

山々の紅葉を背にしたフサイチバルドル

今年の夏は全国的な猛暑に見舞われ、北海道も9月中旬まで夏日が続きましたが、先日は日高山脈幌尻岳で初冠雪を観測、一歩一歩冬が近づいています。

山麓に近い牧場では初霜や初氷もあったとのことですが、海岸線にある荒木牧場ではまだそこまで寒くなっていません。先月のレポート取材時には掃除刈りした青草を放牧地側に刈り倒し、それを食べていましたが、放牧地の青草の丈が短くなっているのに秋を感じます。
この日のフサイチバルドルは牧柵でお尻を掻いたり、牧柵の下から首を伸ばして青草を食んだりと気ままに過ごしていました。
柵外の青草に首を伸ばすフサイチバルドル
[動画]スゴい姿勢で青草を食べるフサイチバルドル


そしてこちらは、牧柵でお尻を掻くフサイチバルドル。同時にとても眠そうです。
牧柵でお尻を掻きながら大アクビ!
[動画]お尻掻きつつひたすら眠いZzz フサイチバルドル
牧柵でお尻を掻いています


生産牧場の秋の歳時記の一つに当歳馬(とねっこ)の離乳があります。荒木牧場では先日9頭(牡5頭、牝4頭)の当歳馬が離乳を迎えました。

当歳馬の放牧地は功労馬4頭の放牧地の隣にあるのですが、離乳したばかりの当歳馬は不安が一杯。時折、嘶きながら駆け回っています。当歳馬にとっては目の届く位置にベテラン功労馬の姿が見えるのは安心するようです。
功労馬にとっては当歳馬の存在が良い刺激になっているようで、一番近い場所に放牧されているブライアンズロマン(32歳)は当歳馬を見ながら旋回したり、いつもより活気があるように見えました。
当歳の放牧地と
荒木牧場最高齢の功労馬ブライアンズロマン

8月のレポートで紹介した米ぬか発酵混合飼料の「クロノーブ」を功労馬全頭に与えていますが、腸内環境の改善は高齢の功労馬には効果てきめんで「今年の夏は多くの見学者から『ブライアンズロマンが元気になった(若返った)』と言われました」と牧場代表の荒木貴宏さんは嬉しそうに話してくれました。

フサイチバルドルにも効果はあって、毛艶が良くなり馬体がふっくらとしてきました。「クロノーブを与えた馬のボロは発酵が早く良質な堆肥になります。その堆肥で育った青草をまた馬が食べ、良い形で循環してくれれば」と荒木さん。これも一つのSDGs(持続可能な開発目標)ですね。


* * *


見学について
見学には予約が必要です。会員のみなさまは会報をご覧いただき、3日前までにご予約ください。
一般見学の方の申込みについては、
競走馬のふるさと案内所でご確認をお願いします。
見学の際には、必ず最初に牧場の方に声をかけ、指示に従ってください。


フサイチバルドルの【FP会員】募集中です

地方重賞を勝ち、競走馬引退後は馬術競技でも長く活躍したフサイチバルドルは
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬として
引退馬協会のフォスターホースとなりました。
フサイチバルドルの余生を支えてくださる
フォスターペアレント(FP)会員を募集しております。
みなさまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

2023年10月31日現在
フサイチバルドル 会員数:2名 口数:1.5口 残口数:78.5口


詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。


フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況

* * *

「35歳のバースデードネーション」
ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬支援のご寄付を募る「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を今年も行いました。

「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」
開催期間:2023年4月16日〜5月15日
今年のテーマは「地方競馬の重賞勝ち馬もフォスターホースに!」でした。
10歳以上の中央・地方重賞の勝ち馬が対象となります。

フサイチバルドル
は、この対象馬第1号としてフォスターホースとなりました。
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございました。

フォスターホース近況報告一覧

他のブログ

最新のブログ

  • フサイチバルドルと荒木代表

    バルドルだより 2023.11.29

    2023年11月29日

  • フサイチバルドル

    バルドルだより 2023.10.31

    2023年10月31日

  • フサイチバルドル

    バルドルだより 2023.09.29

    2023年9月29日

  • フサイチバルドル

    バルドルだより 2023.08.31

    2023年8月31日

  • フサイチバルドル

    バルドルだより 2023.07.28

    2023年7月27日

カレンダー

2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 
2023年10月
« 9月   11月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

アーカイブ

YOU CAN DOあなたにできること

バースデードネーションについてはこちら
馬を引き取りたいあなたへ