About Foster Horse
情報を探す
競走生活を引退した馬は、その役目を終えると多くが処分されます。引退馬協会ではそんな馬たちを1頭でも多く生かすために、1998年から、1頭の馬を複数の人で支える 「フォスターペアレント(FP/里親)制度」を運営してきました。
当会が所有する馬を「フォスターホース」と呼び、それぞれのFP会員のみなさまからのご支援(会費)や助成金、ご寄付、グッズ売り上げなどから、預託や医療などにかかる費用を充当しています。
すべてのフォスターホースが安全に、健やかに余生を過ごすことができるよう、会員数が少ない馬には会員数が多い馬が集めたご支援を分けて運用する「分かち合いシステム」をとっています。

フォスターホースたちは、安定した馬生を送ることができるよう、2つの権利が保障されています。当会は、このフォスターホースの権利を守るために全力を尽くします。
生きる権利
充実した馬生を送る権利
フォスターホースには大事な役割があります。それはたくさんの人に、馬という動物を身近に感じてもらい、深く理解してもらうという仕事です。
通常の牧場見学では馬に触ったりすることができません。しかし、フォスターホースは、触ったり、ニンジンをあげたり、乗ったりすることのできる馬です。直接ふれあうことで、その温もりと、1頭1頭異なる素晴らしい個性を感じてください。
引退馬協会では定期的に「フォスターホースと過ごす日」というふれあいイベントを開催しているほか、乗馬をしたり、牧場見学において馬とふれあうことができる機会と場を設けています。

引退競走馬であること
「第二の馬生」を前向きに
考えている方の
関わる馬であること
無償譲渡されること
乗馬ではないこと
さらに、ここにもうひとつ大事な条件があります。
それは、既にいるフォスターホースたちを安定して養えている時期にあるかどうかです。
無計画な馬の引き取りは、最悪の場合には運営の破たんに繋がり、フォスターホースの権利が危ぶまれることになります。
それでは会の運営も本末転倒になってしまいます。
会則より受け入れることのできる頭数に限りがあることから、近年、当会で直接繋養するフォスターホースのほかに、対外支援活動の 引退馬ネットにも力を入れ、馬の引き取りや繋養をサポートしています。
「乗馬ではないこと」を条件にしているのには理由があります。当会の代表である沼田恭子は、自身で乗馬クラブを運営し、乗馬について特別な想いを持っており、乗馬はコンパニオン ― 人間のパートナーと考え、「クラブの所有馬の余生はクラブで看る」という方針を掲げ実践しています。多くのクラブ、乗馬の馬主にもそうあってほしいと考えているためです。
フォスターペアレント会員を始め皆さまからのご支援により、フォスターホースは終生、生活を維持することができます。終の棲家となる施設(養老牧場など)に入厩し、QOL(生活の質)に配慮した医療や食餌のケアを受けて過ごします。

獣医療の実現
すべての馬がよりよい獣医療を受けられるよう、繋養施設のスタッフとともに日々対応していきます。

きめ細かな支援
馬を繋養する場合に必要となる細々とした馬具、馬服、施設に必要な器材などを状況に応じてサポートします。

総合的にQOLを高める
物理的な支援だけでなく、広く馬のクオリティ・オブ・ライフ、生活の質をアップさせることを目標としています。
| 会員数 | 口数 | |
| コアレスピューマ |
32 |
18.5 |
| メイショウドトウ (募集を停止中です。) |
320 |
205.5 |
| エアリカコ | 55 | 43 |
| ルックトゥワイス | 58 | 38 |
| ナイスゴールド |
137 | 92 |
| 被災馬 | 118 | 93 |
| ディープスカイ (募集を停止中です。) |
177 | 109.5 |
| サマーナイトシティ | 22 | 13.5 |
| ノボキッス | 20 | 13.5 |
| クレスコグランド | 27 | 18.5 |
| エスワンスペクター | 24 | 17.5 |
| バトルプラン | 26 | 19.5 |
| ダノンシャーク | 60 | 37.5 |
| モアザンベスト | 31 | 22.5 |
| ハギノハイブリッド | 24 | 14 |
| デフィニット | 26 | 18 |
| メイショウボーラー | 85 | 57 |
| ヴァーゲンザイル | 10 | 6.5 |
| フサイチバルドル | 7 | 4.5 |
| テイエムプリキュア | 83 | 56.5 |
| タービランス | 25 | 19 |
| アサクサデンエン | 15 | 9.5 |
| ザッツザプレンティ | 35 | 23 |
| ナムラタイタン | 6 | 4.5 |
| マルカハンニバル | 5 | 3.5 |
| ナムラシゲコ | 7 | 5.5 |
| テンセイフジ | 5 | 2.5 |
| ポップコーンジャズ | 12 | 9.5 |
| ライラプス | 13 | 13.5 |
| マリーンウィナー | 9 | 10 |
| ブラックバゴ | 19 | 16 |
| トリップオブラブ | 6 | 3 |
| 非特定 | 391 | 324.5 |
| オールージュ | 5 | 2.5 |
| クラリティスカイ | 10 | 8 |
| モルトベーネ | 8 | 5 |
| アポロティアモ | 5 | 3 |
| スズカコーズウェイ | 14 | 8 |
| サチノスイーティ | 10 | 6 |
| シュアゲイト | 9 | 5.5 |
| ドリームスイーブル | 3 | 7 |
| ソリストサンダー | 7 | 4 |
| ラブハート | 7 | 4 |
| バルドウィナ | 5 | 2.5 |
| ローズプリンスダム | 4 | 4 |
| マイネルミシシッピ | 3 | 2.5 |
| タッチペガサス | 4 | 3 |
| グランドボヌール | 4 | 2 |
| ジェネラルグラント | 3 | 2 |
| ティーズダンク | 4 | 6.5 |
| アドミラブル | 10月15日募集開始 | 11月入会 |
| トーホウガイア | 10月15日募集開始 | 11月入会 |
| 合計 | 1,518 | 1,418 |
| 平均 | 27.8 |
2025年10月15日現在の口数です。
表示されている数字にはお手続き中の人数を含んでいません。
フォスターホースは口数の多い馬が少ない馬を養う互助システムをとっており、概ね平均で45口程度を安定口数と考えています。
1頭の平均口数は「フォスターホースを特定しない」分を含め、51頭(被災馬(ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツは5頭で1頭として換算)の平均として計算しています。
すべてのフォスターホースの見学ができますか?
預託先の牧場により、見学条件が異なります。見学の条件や予約方法につきましては、ご入会後会報を配信いたしますので、会報にてご確認いただけます。
見学時にニンジンやリンゴの差し入れは可能でしょうか?
差し入れは可能ですが、馬の体調やアレルギーが原因で食べられないこともあります。必ず牧場スタッフにお渡しください(持参いただいいたものをご自身の手で与えることができない場合もあります)。また、見学者が食べ物を馬に直接与えることを禁止している牧場もあります。
フォスターホースの見学はいつからできますか?
ご入会手続完了後、ご入会月から見学可能となります。(例)11月入会の場合は11月1日より見学が可能となります。
引退馬協会に馬を引き取ってほしい
引退馬協会の所有馬(フォスターホース)として受け入れる条件に当てはまるかどうか、こちらのチェック項目(フローチャート)にてご確認ください。

Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。

Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。