アサクサデンエン
生年月日 | 2003/03/07 |
---|---|
永眠 | 2024/11/26 |
性別 | セン馬 |
毛色 | 鹿毛 |
生産地 | 北海道浦河町 |
生産者 | 林 孝輝 |
血統 | 父|オペラハウス(GB) 母|マイヴィヴィアン |
所属厩舎 | 瀬戸口勉(栗東)/高橋成忠(栗東) |
生涯戦績 | 中央 26戦9勝 海外 1戦0勝 |
主な成績 | 2006 皐月賞(G1) 日本ダービー(G1)スプリングS(G2)1着 2007 天皇賞[春](G1) 天皇賞[秋](G1) 産経大阪杯(G2)1着 |
詳細情報 | https://www.jbis.or.jp/horse/0000760084/ |
繋養先 | ひだか・ホース・フレンズ |
「ナイスネイチャ・33歳のバースデードネーション」の10頭目の受け入れ馬として、メイショウサムソン号が決定しました。
メイショウサムソンは、2003年生まれで、2005年に中央で競走馬としてデビュー、4歳時には皐月賞、ダービーの牡馬クラシック2冠を制覇しました。5歳時には天皇賞(春)・(秋)(GI)連覇の偉業を成し遂げ、GI 4勝のほか産経大阪杯(GII)、スプリングステークス(GII)を含めた重賞6勝を挙げるなど、重賞戦線で大きな活躍をしました。
2009年に現役を引退して社台スタリオンステーションで種牡馬入りし、2013年にイーストスタッドへ移動して種牡馬生活を送っていました。代表産駒には小倉愛知杯(GIII)勝ちのデンコウアンジュ、中山牝馬ステークス(GIII)勝ちのフロンテアクイーンらを輩出しました。
この度、種牡馬を引退するにあたって、メイショウドトウ、タイキシャトル、タイキフォーチュンを引き取ったご縁から、イーストスタッドを運営する(株)ジャパンレースホースエージェンシーからお声がけがあり、受け入れが決定した次第です。
今後、先に受け入れを発表したディープスカイともども、引退馬協会を背負って立つ広報部長ナイスネイチャに続く広報部員の一頭として、なかなかフォスターペアレント(里親)会員を集めることができない知名度の低い馬たちの分もカバーしてくれることを期待しています。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。