2020年9月3日

netkeibaの佐々木祥恵さんのコラム「第二のストーリー ~あの馬はいま~」で、バンダムテスコを紹介していただきました。
 

不慮の事故で全盲に―光を失った元競走馬“バンダムテスコ”(1)



テスコを預託しているヒポクリニックには佐々木さんの愛馬キリシマノホシがいたことがあり、テスコの入厩時からご覧になっていた佐々木さんならではの視点から書いてくださっています。
 
ヒポクリニックに移動して4カ月半。
小泉さん、貝塚さん他スタッフのみなさんの献身的なケアのおかげで、環境にも慣れてきており、日々のんびりと過ごすテスコをこれからも見守ってください。
どうぞよろしくお願いいたします。


動画が届きました。
気持ちよさそうにゴロゴロしています。

馬場でまったり、のんびりテスコ

1su2n8sto615adnm2e_4beondemwfhsk.jpg

「ゴロゴロいくぞ~!!」

bp0nyrv9nyql3j3x4lr2c5jfve2bu7w8.jpg

見学・訪問について

テスコが環境にかなり慣れてきていることと、ヒポクリニックさんの新型コロナウイルス感染防止の為の見学受け入れ停止が解除されましたので、ご見学・ご訪問が可能になりました。
 
見学時間 9:00-11:00,15:00-17:00(夏営業時間になっています。)

休  日 水・土・日曜日は対応可能(その他の曜日の場合は要相談)
連絡予約 必ず1週間前までにご予約をお願いします。
見学方法 案内あり。厩舎内への立ち入りは制限があります。
連絡先  TEL:090-6136-0325 / Email:uhippo2013@gmail.com
     ※お電話は営業時間中におかけください。
     ※メールは不着の場合が多いので、携帯へのショートメールでお願いします。

【お願い】
○必ずスタッフさんの指示に従って見学してください。
○新型コロナウイルス感染防止の為、
  ・マスクの着用をお願いします。
  ・大人数での訪問や、発熱など風邪のような症状があったり、体調が悪い時の訪問は
   お控えください。
  ・お話をする時は距離を保ってください。

送迎について

限られたスタッフ数で運営されていますので、送迎の対応はできません。
ご来場の際は、お車か、公共の交通機関・タクシー(最寄りの牛久駅、竜ヶ崎駅、ひたち野うしく駅から片道5,000円位かかります)をご利用ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

全盲というハンデを乗り越えて生きるバンダムテスコへのご支援を
よろしくお願いいたします。

2020/9/3日現在 37名 30.5口 残34.5口

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちらから
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

 FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターペアレントさん募集キャンペーンは

  • 2020年9月4日

    2020年9月4日

  • 2020年9月1日

    2020年9月1日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。