ヒポクリニックの小泉さんから画像と動画を添えて近況が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えします。
食欲もしっかりあり、とても元気にしています。
1月8日の動画です。
運動に出たのに、ぽかぽかのいいお天気だったので
またまた眠くなってしまいました。
耳を澄ませてみてください。鳴き声が聴こえますよ。
この可愛さ、このまま寝かせておいてあげたくなりますね。
やっと運動が始まりました。
駈歩の指示にもちゃんと応えます。
こちらは1月13日、ショパンくんと一緒に。みんながとても優しいので、テスコが誰とでも仲良しになれるようです。
調馬索運動の様子です。
舌鼓と音声扶助にしっかり反応しています。
そんなテスコにFPのインコ様からプレゼントが届きました。
ありがとうございます!
テスコは放牧が大好き。
この日も放牧中に桂俊くんが調馬索運動をしていたので
後からついていってしまいました。
桂俊くん、ちょっと不思議そう(笑)
見学・訪問について
見学時間 9:00-11:00,15:00-17:00
- 休 日 水・土・日曜日は対応可能(その他の曜日の場合は要相談)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては変更になる場合があります。
見学予約 必ず1週間前までにご予約をお願いします。
- 見学方法 厩舎内への立ち入りには制限があります。
お手入れなどができるのはバンダムテスコのFP会員様のみです。
ご案内やアテンドが必要な場合はヒポクリニックさん所定の料金がかかります。
ご希望の方は見学予約時にお問い合わせください。
- 連絡先 TEL:090-6136-0325 / Email:uhippo2013@gmail.com
お電話は営業時間中におかけください。
メールは不着の場合が多いので、携帯へのショートメールでお願いします。
【お願い】
○必ずスタッフさんの指示に従って見学してください。
○新型コロナウイルス感染防止の為、
・マスクの着用をお願いします。
・大人数での訪問や、発熱など風邪のような症状があったり、体調が悪い時の訪問は
お控えください。
・お話をする時は距離を保ってください。
送迎について
限られたスタッフさんで運営されていますので、送迎の対応はできません。
ご来場の際は、お車か公共の交通機関・タクシー(最寄りの牛久駅、竜ヶ崎駅、ひたち野うしく駅から片道5,000円位かかります)をご利用ください。
全盲というハンデを乗り越えて生きるバンダムテスコへのご支援を
よろしくお願いいたします。
2021/1/16日現在 50名 41.5口 残23.5口引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内は
こちらから
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。