2020年3月19日

乗馬クラブアリサさんから近況報告が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えします。
 

2月1日に立ち上がれなくなってから1カ月半以上が経過しました。
ご心配をおかけしましたが、その間に一度だけ立ち上がれなかったことがあったものの短い時間で立つことができ、その後は起き上がれないことは一度もなく、いつも通り元気にしています。食欲もしっかりあります。


 

「そっちの草、ちょっとちょうだい。」



si1p8cvo4nsuf1de2uoq8t2emz23puyb.jpg

「いいよ~。じゃぁ、ぼく(ボーガン)あっち食べるね。」

 

brzw95uij_lcos3b0n2y1ozek2uqrhfy.jpg

「おっ!ラッキー!!こっちの方がたくさんある~♪」

ecd7a7ijal_vevl5crr243s664kpwpc4.jpg

「よし、食べるぞ~!!」

qov2yhashcmjf-i0kje4a-63rz2oihbm.jpg

すっかり朝ご飯を堪能した後は
「もう帰る。迎えに来て。」と放牧地の出入口で待つボーガン

9l5w0wn_9tiarc2ddbf5p47_vy09-8u3.jpg

「俺が先。」「いや俺!」
順番に入れてあげるから喧嘩しないでね。

q93_-wal_8zf7h5ei6sg1-2ov777lcax.jpg

調馬索での運動の様子です

yu3ax_syw0huptnijr8_qjeqdazoxesv.jpg

「真面目に歩くにゃ。もっと、もっと元気よくするにゃよっ!!」
と猫ちゃんに気合いを入れられています(笑)

55pz2jzv2v270fzbm9bt8md_o8sv6k8u.jpg

キョウエイボーガンの余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中!!
(2020/3/19現在の会員数 26名 24.5口 残口40.5口) 
FPさんが少し増えました。ありがとうございます!

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

  • 2020年3月20日

    2020年3月20日

  • 2020年3月19日

    2020年3月19日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。