情報を探す
乗馬クラブアリサさんから近況報告が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
梅雨らしく、雨が続いていて、天気予報を見ても傘のマークばかりです。
ボーガンは変わりなく過ごしています。
雨で放牧ができない日もありますが、短時間でも運動をするようにしています。放牧もすぐに帰りたがるのですが、出ないと気が済まないようです。いつもの放牧メンバーと顔を合わせるのが一日の始まりなのか…楽しみのひとつなんですね。
先日送っていただいた亜麻仁油は抵抗なく食べています。お腹の部分に残っている冬毛も、もう少しで抜けそうです。
県をまたいでの移動自粛要請が終わって、見学の方も何組か来て下さっています。皆さまお元気そうでした。お会いできるようになって嬉しいです。
6月20日はFPのH様が来て下さいました。きれいにお手入れしていただきましたよ。
「気持ちいいなぁ。ありがとう!」
25日にはFPのK様ご夫妻が来て下さいました。
前日に青草を送って下さいました。歯の弱くなったボーガンのために、柔らかい草を選んで下さったようです。他にもにんじん、バナナもたくさんいただきました。
箱に入れたままだと蒸れて傷んでしまうので、通路に広げて空気を入れています。
新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、見学受け入れを停止していましたが、緊急事態宣言が解除されたことを受けて、再開しています。
ご訪問の際にはマスク着用や手指の消毒をし、三密にならないよう、大勢でのご訪問や体調の悪い時は訪問をお控えいただくなど、スタッフの方々への感染防止にご協力をお願いいたします。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。