2020年8月12日

乗馬クラブアリサさんから近況と画像が届きましたので、横浜支部の曽根がお届けします。
 
暑さが厳しくなりました。クラブのある群馬県・東吾妻町も日中は厳しい暑さになる日もあり、朝晩は涼しくなるのが幸いですが、年々暑さが増している気がします。
ボーガンは落ち着いており、食欲もあります。放牧、運動も早朝にやっていますが、やはりこの暑さを乗り切れるかが心配です。
 

fzuwd5t-vkrreod4uvcjldo1zq22nrhr.jpg

これまでも何度か来てくださっているS様が、ボーガンを心配して様子を見に来て下さいました。
にんじん、バナナをたくさんいただき、お手入れもしてもらいました。

oggczrbmmeeus3b86sglmls3ynj5q4i0.jpg

T様からはボーガンと響輝(騎馬隊を退役し、現在は引退馬協会の所有馬として乗馬クラブアリサに繋養中)にお守りをいただきました。

8月4日にはK様も心配して来て下さり、
ボーガンの元気な様子を見て安心されていました。お手入れもしていただきました。

-k_xoofy0z9sywljym1-ybicnmo_41np.jpg

「みなさん、ありがとう!」

kqdbfkutkgejg_r6-vmnzv0pd0bwlrlv.jpg

今回はボーガンの現役時代からずっと見守っていらしたFP会員さんからお送りいただいた画像を紹介いたします。

今から24年前、ボーガンが7歳の頃に相馬野馬追の御行列に参加した時だそうです。
ボーガン、凛々しいですね!

_br41xuhmz1_by1sdcz4qll7_i7egkaq.jpg
k_02o0swor28jaymtt21lfkgv7of4wbt.jpg

キョウエイボーガンの余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中!!
 
2020/8/12現在の会員数 28名 26.5口 残口38.5口
 
御年31歳。頑張るボーガンへのご支援をよろしくお願いいたします。

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

  • 2020年8月14日

    2020年8月14日

  • 2020年8月11日

    2020年8月11日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。