10月18日に横浜支部の曽根が乗馬クラブアリサさんを訪問してきましたので、報告いたします。
前日は一日雨が降っていたのでお天気が心配されましたが、当日は「雲一つない秋晴れ」とはいかないまでも、涼しくて気持ちのいい一日でした。
訪問した時はボーガンも響輝も馬房の中でまったりと過ごしていました。
FPさんとのふれあいの為、馬場へ向かいます。
慢性のフレグモーネの左後脚の腫れは、まだ完全ではありませんがかなり引いていました。歩様にも問題なく、元気にしています。
この日は響輝のFPさんが3組、会いに来ていらっしゃいました。
幼稚園に通っている小島悠花ちゃんと妹の叶瑛ちゃん。まだ小さいのに、悠花ちゃんはしっかりと響輝を誘導することができました!
響輝の騎乗からボーガンの引き馬までを動画で紹介します。
響輝がフォスターホースになる前の近況報告は「次の馬生支援ブログ」に「響輝だより」として掲載しています。
こちらをクリックしてご覧ください。→「響輝だより」
乗馬クラブアリサさんは、ご夫婦で経営されており、馬場や馬房もさほど大きくない為、ご訪問は大勢のグループではなく、2~3名としていただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
※訪問時にはご入会時にお送りした引退馬協会会員ID証をお持ちいただき、提示してください。
※体験騎乗やお手入れなどのふれあいをしていただけるのは、
フォスターペアレント会員様ご本人とご登録のある家族登録となります。
※キョウエイボーガンの体験騎乗はできません。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。