2020年12月24日

昨日のキョウエイボーガンに続いて、乗馬クラブアリサさんから響輝の近況と画像が届きましたので、横浜支部の曽根が報告いたします。
 
寒さが厳しくなってきましたが、今日のアリサさん周辺は比較的暖かかったそうで、響輝はまだ(ボーガンと比べると)若いこともあり、とても元気に過ごしています。
慢性のフレグモーネによる左後脚の腫れは、前回お伝えした後も変わりなく、運動機能にはまったく問題がない状態です。
FPさんが騎乗する機会が増えているので、ストレスをかけたり、疲れないように注意しながら乗っていただいています。
おとなしくて乗りやすいということもありますが、響輝自身が自分が人に必要とされていることを喜んでいるようだとのことでした。

新しく響輝のフォスターペアレントになってくださったS様がいらしてくださいました。
最初に先生が乗った後に交代です。

9ov1p4b0fghnzh4wkk4fi391-1lb28k2.jpg

-2z53-wo3_9mw5f5q047drgr2pjrycuy.jpg

乗馬の経験はあるS様

hdio9kvpbu9jtumktrl0twjlf6smluhd.jpg

響輝に乗るのはこの日が初めてです。

1-cz__leghy4_r8mtyf84nmx_t0iey1t.jpg

知らない馬に乗るのは緊張しますよね。

wx8haifo-583sdl_7j005ufqs6t61tz-.jpg

響輝は物音に驚いたりしないので
安心して乗っていただけました。

odqnn6h_j2o5eihxe1izeo91llki_om0.jpg

 


 

過去の「響輝だより」はこちらから

響輝がフォスターホースになる前の近況報告は「次の馬生支援ブログ」に「響輝だより」として掲載しています。
こちらをクリックしてご覧ください。→響輝だより
 

ご訪問時のお願い

乗馬クラブアリサさんはご夫婦だけで運営されており、馬場や馬房もさほど大きくない為、ご訪問は大勢のグループではなく2~3名としていただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。

※訪問時にはご入会時にお送りした引退馬協会会員ID証をお持ちいただき、提示してください。
※体験騎乗やお手入れなどのふれあいをしていただけるのは、
 フォスターペアレント会員ご本人様とご登録のある家族登録となります。
※キョウエイボーガンの体験騎乗はできません。
※騎乗やレッスン料は乗馬クラブアリサさんの規定に準じます。

年末年始の営業について

1月1日は休業となります。それ以外は事前にご確認ください。

但し、新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がありますのでご了承ください。
 

引退馬協会本部・北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は

12月29日(火)から1月4日(月)(本部は1月5日(火))まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。
メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日(火)以降となりますので、ご了承ください。

キョウエイボーガン、響輝(ロードシンフォニー)の余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中です。
 
2020/12/24現在の会員数
キョウエイボーガン 28名 26.5口 残口38.5口
響輝(ロードシンフォニー) 10名 10口 残口55口  
ご支援よろしくお願いいたします。

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

  • 2020年12月25日

    2020年12月25日

  • 2020年12月23日

    2020年12月23日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。