2021年5月24日
キョウエイボーガン
乾草青草の噛み戻しが目立つようになったとのことで、粉末の青草を乾草に少し混ぜて与えるようにしてみました。はじめのうちはやや違和感があったようですが、今はすっかり慣れて美味しそうに食べています。その時の乾燥牧草の状態によっては、今までどおりよく食べている時もあります。
馬房をお引越ししました。今までの馬房は広くてよかったのですが、だんだん出し入れが大変になってきたので、放牧や洗い場に行くのに楽な様に近い馬房に移しました。
お引越しした馬房で食事中のボーガン
食欲はしっかりあります。
馬房に新しいネームプレートがつきました。
早川恵子先生のイラスト入り、逃げ馬だったボーガンの特徴がよく出ています。
響輝(ロードシンフォニー)
フレグモーネはすっかり回復しました。とはいえ慢性なので、またいつ再発するかわからない為、注意しながら運動を行っています。
響輝も引越しをして今度はボーガンがいた馬房に入りました。
響輝の馬房にもネームプレートがつきました。
騎馬隊出身なので、おまわりさんの服装がきりっとして素敵です。
過去の「響輝だより」はこちらから
響輝がフォスターホースになる前の近況報告は「次の馬生支援ブログ」に「響輝だより」として掲載しています。
こちらをクリックしてご覧ください。→「響輝だより」
ご訪問時のお願い
乗馬クラブアリサさんはご夫婦だけで運営されており、馬場や馬房もさほど大きくない為、ご訪問は大勢のグループではなく2~3名としていただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
現在、新型コロナウイルスの感染が拡大による見学中止等は考えていませんが、今後の状況によってはいろいろ考えなくてはいけませんので、その際にはご連絡します。
※必ず事前予約をしてください。
※訪問時にはご入会時にお送りした引退馬協会会員ID証をお持ちいただき、提示してください。
※体験騎乗やお手入れなどのふれあいをしていただけるのは、
フォスターペアレント会員ご本人様とご登録のある家族登録となります。
※キョウエイボーガンの体験騎乗はできません。
※騎乗やレッスン料は乗馬クラブアリサさんの規定に準じます。
キョウエイボーガン、響輝(ロードシンフォニー)の余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中です。
2021/5/24現在の会員数
キョウエイボーガン 36名 33.5口 残口31.5口
響輝(ロードシンフォニー) 18名 16口 残口49口
ご支援よろしくお願いいたします。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ