2021年10月27日

乗馬クラブアリサさんからキョウエイボーガンと響輝(ロードシンフォニー)の近況が届きましたので、画像と動画と併せて横浜支部の曽根がお伝えいたします。
 

キョウエイボーガン

10月も終わりに近づき、乗馬クラブアリサ周辺でもいよいよ寒くなってきました。朝の放牧や、日中でも肌寒い時は薄い赤い馬着を、夜は厚めの馬着を着せるようにしています。

_cquw59ouf30k8j_ljp1_ox0bb2bu08d.jpg

前回ご紹介したゼブラ柄の馬着も似合っていましたが
赤だと童顔のボーガンがますます若く見えます

f1xwgaqam9jcfn5woa8lv1kwdyuhvtdf.jpg

寒暖差が心配でしたが、今のところは無事に過ごしており、食欲も変わりなく、よく食べてくれます。画像は朝の放牧時。いつも仲良しのルージュと一緒です。

u3h5fcftj41ygx2e09_ee3i7gg_vjg40.jpg

新型コロナウイルス感染防止対策による自粛が解除になり、見学の受け入れも始めてからFP会員さん達も会いに来てくださるようになりました。お手入れしていただいてとても気持ちよさそうにしていたボーガン。
「ウマ娘」の影響もあるようで、一般の見学者もいらっしゃいました。



fgor9xk2aes55iw6_677-k1v6-rsnjzk.jpg

すっきり!

6rwoyzvztgmwf6_lee8wd8xob3y6zh4c.jpg

響輝(ロードシンフォニー)

心配していたフレグモーネを発症することもなく、元気に毎日を送っています。このところの寒さで冬毛も一気に増えました。夜は馬着を着せています。

_2uddhc_36p4hmgri56kppugrcpn68em.jpg

久しぶりにFP会員さんがいらして体験乗馬をしていかれました。その後は綺麗にお手入れもしていただきました。

wk1pi3p7zb9u47s-bc6-wfh7buwc5eo2.jpg

気持ちよくて、大あくびする響輝。

ヘン顔になっちゃっって、せっかくのハンサムさんが台無し!!

ke0g1eimuri-sjey5omo6hd4g72mkyvs.jpg

 



過去の「響輝だより」はこちらから

響輝がフォスターホースになる前の近況報告は「次の馬生支援ブログ」に「響輝だより」として掲載しています。
こちらをクリックしてご覧ください。→響輝だより
 

 

見学訪問時のお願い

新型コロナウイルスの感染拡大防止措置として発令されていた緊急事態宣言の解除を受け、ご訪問の受け入れを再開していますが、まだ注意が必要な状況であることには変わりはありません。
訪問される際には十分な感染防止対策を考慮してください。特に預託先である乗馬クラブアリサはご夫婦のみで運営されている小さな規模の施設ですので、訪問される際には3~4名の少人数としていただけますよう、お願いいたします。

キョウエイボーガン、響輝(ロードシンフォニー)の余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中です。
 
2021/10/27現在の会員数
キョウエイボーガン 49名 43.5口 残口12.5口
響輝(ロードシンフォニー) 23名 20口 残口45口  
ご支援よろしくお願いいたします。

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

  • 2021年10月29日

    2021年10月29日

  • 2021年10月26日

    2021年10月26日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。