乗馬クラブアリサさんから響輝(ロードシンフォニー)の近況が画像と動画を添えて届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
少しずつ日がのび、暖かな日も増えてきて、春の訪れを感じています。
12月にフレグモーネを再発しましたが、その後は順調で運動と放牧をしています。
冬の間は心配でしたが、何ともなく過ごすことができてほっとしています。ただ慢性の為、昨年は4月に発症したこともあり、引き続き注意して見ていきます。
会員の方達もたくさん会いに来てくださいました。
やはりボーガンがいなくなってしまったことを寂しく感じていらっしゃる方が多く、あらためてボーガンが愛されていたことを感じています。
少し遡りますが、3月9日朝の放牧の様子の動画です。 この日も仲良しの姫ちゃんと一緒にいましたが、姫ちゃんにフケが来ているので、いつも以上にべったりしていました。
もっとラブラブなシーンもあったのですが、見つかってしまい撮れませんでした。
(動画にはサイレンの音が入っていますので、音量にご注意ください。)
3月も後半に入ったというのに22日は朝から雪になってしまいました。
気温が低くて馬場の雪がすぐには融けてくれないので、その日はお休みにしましたが、馬房の前を通ると運動に出られなくて退屈している馬達が騒ぎ出すので、用がある時以外はあまり顔を出さないように待機しました。みんな時間を持て余してしまうようで、「何かちょうだい!」「ちょっと寄っていって~」とアピールがすごかったそうです。
ここからは最新の画像をご紹介します。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。