2022年8月1日
乗馬クラブアリサさんから響輝の近況が届きましたので、横浜支部の曽根がお伝えいたします。
引退馬協会のフォスターホースカレンダーをお持ちのみなさん、もう8月のページをご覧いただきましたでしょうか?「イケメン」と言われる響輝のアップや放牧場でリラックスしている様子が載っていますので、ぜひそんな響輝をご覧いただいて、猛暑や新型コロナの感染拡大によるストレスを少しでも癒してただければと思います。
響輝が暮らす乗馬クラブアリサのある群馬県吾妻郡は、これまでは夏でも夜は窓を開ければ涼しい風が抜けるような状況だったのですが、ここ数年は夜でも暑くて辛い季節になりました。そんな中でも響輝は変わりなく元気に過ごしています。
放牧は早朝に、運動も気温が上がる涼しい時間帯(8~9時台)に済ませています。
左後脚に抱えている慢性のフレグモーネは
今もやや腫れはあるものの落ち着いています。
運動の後はお手入れをしてもらって
馬房でのんびりタイム
扇風機の風にあたりながら
気持ち良さそうに過ごしています
見学訪問時のお願い
新型コロナ感染症の第七波が拡がっていますが、今のところ見学の受け入れは行っています。
ただ、乗馬クラブアリサさんはご夫婦のみで運営されている小さなクラブでもあり、万一感染してしまうと運営に大きな影響が出ますので、ご訪問の際には密を避ける為にも3~4名の少人数としていただくなど、十分なご配慮をお願いいたします。
また状況によっては受け入れを停止せざるを得ない場合もあります。
受け入れ状況に変更があった場合は、引退馬協会会員のみなさまにお送りしている会報「RHA通信」や「見学情報」に掲載していますが、最新の情報は必ずホームページの会員専用ページをご覧になるか、訪問前に乗馬クラブアリサさんまでご確認ください。
競走生活を引退後、長きに渡って警視庁騎馬隊でがんばってきた
響輝(ロードシンフォニー)の余生を支えてくださる
フォスターペアレント会員さん募集中です。
2022/8/1現在の会員数
響輝(ロードシンフォニー) 38名 30口 残口35口
引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内は
こちら既に引退馬協会会員の方は
変更依頼フォームからから
どうぞよろしくお願いいたします。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ