2020年8月26日
8月23日に北海道事務所の大柄が訪問した時のレポートをお届けします。
10時頃に伺ったのですが、訪問した日は太陽が昇ると既に暑くなり始めた為、厩舎に入れてもらっていました。
牧場さんの許可を頂き厩舎へ会いに行くと、建物の中はとても涼しく、フォーチュンはウトウトしていました。
ここは涼しいので最高です。眠気が襲ってきます
馬房の窓からは涼しい風が入っていました。窓の外には日差し避けもあるため、優しい日差しが入っていました。
↑フォーチュンの馬房の窓から見える景色
↓とっても涼しいですよ
少しすると、お腹がすいたのか飼い桶の中に入っていた餌を食べ始めるフォーチュン。飼い葉を食べる音に周りにいる馬達が反応して「何食べてるの?自分の飼い桶には入って無いよ」と飼い桶をひっくり返してアピールする仔馬もいました。フォーチュンは新しく貰ったのではなく、食べ残していたものを食べていただけなのですが、勘違いさせてしまったようです。
本桐さんのtwitterでも飼い葉を食べている様子が更新されていました。クリクリの目で何かを気にする様子を見せながら、でもご飯も気になるし…で食欲が勝ったフォーチュンです。
2つ目のtwitterでは、集牧時のフォーチュンです。スタッフさんの「帰るよ~、フォーチュン」の声に、”恒例の”嘶きながら駆け寄ってくるフォーチュン。このような様子は、twitterでもあちらこちらでリツイートされているのを目にします。可愛いですよね。
見学のご案内
タイキフォーチュンの見学が再開されました。見学に際しましては、1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または
公式HPに掲載しています)
2)見学時にはマスクを着用してください
3)少人数でご来場ください
4)お話しするときは距離を保ってください
5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
※必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
2020/8/26現在の会員数 25名 20.5口 残口44.5口引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内は
こちらから
既に引退馬協会会員の方は
変更依頼フォームからから
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ