フォーチュンだより

近況のご報告

本桐村田牧場さんに預託しているタイキフォーチュンの近況報告を、事務局スタッフがお届けします。


お蔭様で2月9日に32歳の誕生日を迎えました。引退馬協会の最高齢馬です。フォーチュンが元気にQOLを保ちつつ、余生を過ごせているのは、ご支援いただいている皆様のお蔭です。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。

145e72d77fcbecf4c55614b762dae584-1739260092.jpg


本桐村田牧場さんが2月9日にアップされたXの投稿はこちら(本桐村田牧場X)。

沢山の贈り物をありがとうございました。

フォーチュンの放牧地は厩舎から一番近いパドックを使っています。パドックは数箇所あり、同じパドックだけではなく日によって違っています。

8c04bcfacb5cf6cce742018b484c0638-1739264375.jpg
b72225d21fed13f93be086c5a22612d1-1739263461.jpg

放牧地には雪がなく、日陰に少し残っている程度です。日中はプラス気温になっているためか、新芽が出てきました。フォーチュンがその新芽を探して食べています。

718841e0967e1422c05e232b3a2a90a8-1739264384.jpg
1b79c762b849fca62232f56530901803-1739264400.jpg

フォーチュンに与えているサプリは、グルコサミン(液体)と乳酸菌(粉末)です。餌に混ぜていますが、嫌がることもなく毎回完食しています。フォーチュンが元気にいてくれるのは、旺盛な食欲が理由かもしれません。頼もしいです。

削る歯がないため、整歯は行っていません。

9c7b7d3ed303b1c1f1b4512b99b6545f-1739266025.jpg

本桐村田牧場さんの X(旧twitter)に、フォーチュンがアップされていることがあります。是非のぞいてみてください。

本桐村田牧場 公式サイト https://www.honkiri-murata.co.jp/

見学のご案内

●見学時間 夏季 9:00~15:00
      
冬季 9:30~14:00


●見学予約 訪問の前日までに、直接牧場へ予約してください。

 ・メールフォームから

  本桐村田牧場 公式サイト メールフォーム「功労馬の見学」からお申し込みください。

 ・電話で

  連絡先は引退馬協会の各種会報をご覧いただくか、競走馬のふるさと案内所にお問い合わせください

【注意事項】
1)見学時にはマスクを着用してください
2)少人数でご来場ください
3)お話しするときは距離を保ってください
4)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
5)必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください
6)見学時の動画のLIVE配信及び動画共有サイト(YouTubeやニコニコ動画等)への投稿は禁止です。

※尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
2025/2/12現在
会員数81名 59.5口

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちらから
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

 FP会員: 0.5 口(月2,000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が月ごとに1,000円かかります。
  • 1月の近況報告

    1月の近況報告

  • 1月のご報告

    1月のご報告


タイキフォーチュン

タイキフォーチュン

このフォスターホースについて知る

詳しく知る

Support

をフォスターペアレントとしてご支援をいただける方を募集いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。