2021年4月13日

4月11日に北海道事務所の大柄が訪問した時のレポートをお届けします。

放牧地の緑も濃くなり、短いですが草も伸びてきました。周りの放牧地では仔馬達が跳ね回っている姿も見え、馬産地が賑やかになっていました。

6ydvyvnn9vyv73zst5sk5apcekemnih4.jpg

牧柵越しに、挨拶しに来るフォーチュン

冬毛はまだ残っていましたが、毛艶も良く元気にしていました。牧柵越しに名前を呼ぶと寄ってきてくれました。

nml97r04hxe1nadtvfnk87cfgg45gwtn.jpg

↑見た事ありますね?
↓誰でした?

caey51u24m5bzkveyflexx_ulrg_3qg9.jpg

暫くすると飽きたのか、放牧地の真ん中に移動して草を食べ始めるフォーチュン。そのうち眠そうな表情に。訪問した時間帯が、12時頃でとても暖かい時間帯だったので、眠くなったようです。

s--66wsego9k6pkn-jliqnb5dv3g9zv7.jpg

↑お昼時間なので、草でも食べますか。
↓お腹が一杯になると、眠くなります

rlakvtrz-hs4efu3s-s5r10amhhq39fk.jpg
l8upe-24m5u-4gpjdl8_y3vl4-y5wcsa.jpg

放牧地の周りを歩いて写真を撮りましたが、気にする様子もなく過ごしていました。

n9k1wotqn4bhip3hrt67_mdk5g3r86xg.jpg

↑毛艶が良いです



見学のご案内

1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または公式HPに掲載しています)
2)見学時にはマスクを着用してください
3)少人数でご来場ください
4)お話しするときは距離を保ってください
5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください

尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
※必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。



タイキフォーチュンのFP会員さん募集!

2021/4/13現在の会員数 34名 25.5口 残口39.5口

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちらから
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

 FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。

  • ナイスネイチャ、お誕生日おめでとう!!

    ナイスネイチャ、お誕生日おめでとう!!

  • 2021年4月7日

    2021年4月7日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。