2021年10月6日

フォーチュンの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。

10月2日に会ってきました。日高は台風16号の影響はなく、穏やかで過ごし易い日でした。ただ、海岸線では波が高く道路まで打ち上げている箇所もあったようです。

jovvqrnj6u-zxd5kbhwud129r5x3jcs9.jpg

冬毛が伸び始めていますが、毛艶があります

w5-l160dg367jfvvh1jhypr93s-p-7sl.jpg

トンボが多く飛んでいて、秋らしい気候になりました。緊急事態宣言が解除になった為か、見学者も増えているようです。

s4ydlp-f-vaojx_qn8qlop-8shu77drs.jpg

↑遠くに放牧されている馬が見えます
↓木の向こう側にも、馬達がいます

lk8ut_av1a_pa_54nyynm59_ujw7kili.jpg

放牧地では草を食べたり、カラスが牧柵に止まっているのを観察したり、まどろんだりとのんびりと過ごしています。

sasovg-pt-u6zf7ympup8xw-epj--0f7.jpg

好みの草を探しています

976i08f7zrgd9vgcvnxt2cnsjpf6r_ko.jpg

フォーチュンは撮影にはとても協力的です。名前を呼べば顔を上げてくれたり、ポーズを取ってくれたりします。

0m5ppphgat444nlgqw5_qogbucsrl1sb.jpg

フォーチュンの表情は、いつも穏やかです

gzbk-se1a7bmdknqdadov2mtokvty402.jpg

笑っているように見えます

as9uj9fzv32kzbxuufl6o0i45pby0j9x.jpg

yjkkemfp_pbzsd8a4ev1gd6yg7125-of.jpg




4pew3_4dgqm6yl19w9qpsm08hxtxntr4.jpg
iko8cfrja3443o7lwggriv3e5don65xg.jpg

放牧地で過ごしている様子です。長い動画になっています。

見学のご案内

1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または公式HPに掲載しています)
2)見学時にはマスクを着用してください
3)少人数でご来場ください
4)お話しするときは距離を保ってください
5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください

尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
※必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください。



タイキフォーチュンのFP会員さん募集!

2021/10/6現在の会員数 37名 26口 残口39口

引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内はこちらから
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームからから

 FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。

  • 2021年10月8日

    2021年10月8日

  • 2021年10月6日

    2021年10月6日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。