2022年1月27日
フォーチュンの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。前回の報告から間が空いてしまい、申し訳ありません。
元気に過ごしています。12月初めの時と、すっかりと景観が変わっていました。一面真っ白な景色で、日高にしてはかなりの雪が降ったそうです。
短い冬毛がびっしりと生え、体調が良く感じました。実際スタッフさんの話しでも、昨年よりも体調が良いとの事です。
↑隣の放牧地を見ているフォーチュン
↓気が付くと直ぐに寄ってきます
訪問した前日は、日高にしてはかなりの量の雪が降っていました。ただ、蹄の弱い馬には恵みの雪だったようで、地面がフカフカになり歩きやすくなるそうです。
放牧地で写真を撮っていると「遊んで~」と寄ってきます。元気な証拠です。
スタッフさんの話しでは、スタッフさんの姿をちょこちょこ見えるのと、厩舎に近くなった現在の放牧地の方が、落ち着いて過ごしているそうです。
放牧地では高齢のフォーチュンを考えて、栄養価の高い切り草と濃厚飼料を飼い桶に入れて、貰っています。
思い出しましたが、イーストスタッド時代一番仲が良かったのが、タイキシャトルだったそうです。同じアメリカ生まれ、同じタイキの冠を持ち、輝かしい成績を残し種牡馬となりました。何か通じるものがあったのかもしれません。そして縁があり2頭ともFHになってくれました。沢山長生きして欲しいと思います。フォーチュンは今年29歳になります。
見学のご案内
北海道内外にて新型コロナウィルスの感染が再び拡大していることから、当面の間見学中止となっております。
牧場ではこれから大事な出産シーズンを迎えます。
スタッフのみなさんが感染してしまうと馬たちの管理ができなくなるため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
202/1/27現在の会員数 40名 28.5口 残口36.5口
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ