2022年5月17日
フォーチュンの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
元気にしていますが、立ち方に違和感があった為、ナイスネイチャたちもお世話になっている東洋医学の先生に診ていただきました。
4月26日に診察の上、「左トモに加齢と筋肉疲れが出ている」との事で局部に注射をしていただき、1週間後の5月3日に診察を行っていただき、治療必要なしと診断いただきました。
3日は、念の為に厩舎で終日休ませるつもりと荒川さんから説明を受け、馬房の外で立ち姿などを見てきましたが、しっかりとしていました。馬体はふっくらとしていて、状態はいいように感じました。元気があり、悪戯してくる様子もあります。
馬房で休息している様子も、見てきました。フォーチュンは扉から飛び出る事なく、写真撮影に協力的です。カメラを向けると、可愛い表情をしてくれます。
舎飼いは1日だけで、現在は放牧されています。フォーチュンの放牧地の隣りには親子達がいます。フォーチュンはその親子達を静かに見つめていました。
見学のご案内
1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または公式HPに掲載しています)2)見学時にはマスクを着用してください3)少人数でご来場ください4)お話しするときは距離を保ってください5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
6)
必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください※尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
202/5/17現在の会員数 47名 32.5口 残口32.5口
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ