2022年8月24日
フォーチュンの近況報告を北海道事務所の大柄がお届けします。
7月は暑い日が続きましたが、昨年よりは気温が低いと言われています。
伺った日は前日の夜から雨が降り続けていて、朝も止むことなく降っていたため厩舎の中で過ごしていました。11日の深夜に降った雨は、予報ではかなりの雨量が予報されていましたが、本桐牧場さんでは川の水が溢れる事はなく被害はありませんでした。
毛艶もよく、体の張りもあり、変わらずに元気にしています。
この位置から動かないフォーチュン
顔だけ動かしています
厩舎の中には親子馬達もいますが、皆落ち着いて過ごしているため、とても静かでした。
フォーチュンはイーストスタッド時代、タイキシャトルととても仲良しでした。放牧地も隣だったこともあり、どちらかが仕事のため放牧地からいなくなると、残された方は嘶いて呼んでいたそうです。同じアメリカ生まれでタイキの冠名を持ち、年齢も近い2頭でした。シャトルの分も、沢山長生きしてほしいです。
見学のご案内
1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または公式HPに掲載しています)2)見学時にはマスクを着用してください3)少人数でご来場ください4)お話しするときは距離を保ってください5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
6)
必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください※尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
202/8/24現在の会員数 51名 35口 残口30口
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ