2023年10月16日
本桐牧場さんに預託しているタイキフォーチュンの近況報告を、北海道事務所の大柄がお届けします。
10月に入り最低気温が一桁の日もあります。日高の牧場さんでは今年生まれた仔馬達の離乳が始まりました。
涼しくなり食欲旺盛なタイキフォーチュンですが、歩様に硬さがありいつもお世話になっている東洋医学の先生に治療をしていただいています。
厩舎と放牧地の往復が少しでも楽になるようにと、厩舎から一番近い放牧地を使わせていただいています。
放牧地の周りでは、仔馬達が元気に走り回っていました。フォーチュンは気にする事なく草を食べています。
先月よりもふっくらとしていました。餌も完食していて、放牧地でも草をずっと食べていました。
見学のご案内
1)訪問の前日までに直接牧場へ電話予約してください(連絡先は会報または公式HPに掲載しています)2)見学時にはマスクを着用してください3)少人数でご来場ください4)お話しするときは距離を保ってください5)風邪症状のある方は見学をご遠慮ください
6)
必ず事務所に立ち寄ってから見学をしてください
7)見学時の動画のLIVE配信及び動画共有サイト(You Tubeやニコニコ動画等)は禁止です。
※尚、予定の変更があるときは早めにご連絡ください。
タイキフォーチュンのFP会員さん募集!
2023/10/16現在の会員数 79名 57口 残口23口
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ