2022年1月21日
鹿児島のホーストラストさんから12月の報告が届きました。
今年はお天気も良く穏やかな年明けとなりました。冷え込むことはあるものの、馬たちは寒さに負けず元気に過ごしています。
ハーモニィチトセチャン
12月の下旬には水が凍ってしまうほど寒い日が続きました。スタッフが凍えるような日でも、チトセチャンは「寒くないよ?」と言わんばかりに元気にモーメントとお散歩していました。
背丈がとても短くなっても尚、チトセチャンは草を夢中でムシャムシャと食べています!そんな食欲旺盛なチトセチャンはもちろん撒き餌の時には、モーメントと猛ダッシュしています。9日に健康診断を行いましたが、特に問題もなく、冬を元気に越してくれそうです!
コッチャン
12月は一段と寒くなりました。先月お伝えしたように20日に放牧地を移動し、コッチャンは個別パドックで生活しています。移動したときは、仲良しのスウィープを探しているかのように鳴いていました。最近は隣のパドックの子に興味を持ったり、餌の時間には「早く!早く!」と催促してきます。
右後肢の飛節は少しずつではありますが、良くなってきています。完治するまでは少しコッチャンに頑張ってもらえたらと思います。
ハーモニィフラ
12月は堪えるような寒さが続きました。そん中でも、政宗と一緒に体調を崩さず、元気に過ごしてくれています。
最近は政宗とべったりではなく、フラが移動すると政宗が追っかけているような関係です。しかし、追っかけてこない時は、「なんで来ないの?」と政宗の方に走って迎えに行来ます(笑)。やっぱり政宗の事が大好きなんだなと毎回ほっこりさせられます。
見学について
制限を設けて再開しています。見学を希望される方は直接ホーストラストにお問い合わせください。
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています
東日本大震災を乗り越えた被災馬
2022/1/21現在 59口
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ