2020年12月22日
厩舎みちくささんから、おにくんの11月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
おにくんは今月も元気一杯です。
新しい仲間がみちくさにやって来ました。再就職支援のヴァーゲンザイルくん(セン、12歳)です。
今まで牧場に観光バスが止まるとこはあっても、大型の馬運車が来たのは始めてでした。いつも観光バスが来ると「馬が来た!!!(大型の馬運車と見間違えている😅)」とザワザワするおにくん達、”プシュー”とドアが開き中から人が降りてくると「あ、また違った。」みたいなリアクションをするのですが、今度こそ大型の馬運車です。今回は間違いない、と期待の眼差しでタラップが開くのを見つめるおにくん達御一行。中から馬が出てきて「来たっ!!」と、喜んでいました(笑)
相変わらずおにくんは新しく来たコを、女の子と間違えているのかずっと、隣のスペースや厩舎の外からヴァーゲンザイルくんを覗いて嫌がられていました。
↑馴れ馴れしくおにくん(左)にからむサンちゃん(右)
↓100年早いわ!
↑放牧の馴致を重ね、今日はザイル君も皆と新放牧場に
↓マイペースにゴロゴロしているおにくん(右)
↑ゴロゴロしてたら、ザイル君と皆において行かれたおにくん(笑)
↓ちょっと待ってー!
↓やっと皆に追いついたら馬場でもゴロゴロするおにくん。
ちなみに、この後また皆において行かれました。
見学について
訪問・見学をご希望の方は、必ず事前予約をし、マスクの着用の上、ソーシャルディスタンスにご配慮ください。
年末年始の営業について
12月31日から1月2日までは休業となります。
但し、新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合がありますのでご了承ください。
引退馬協会本部・北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は
12月29日(火)から1月4日(月)(本部は1月5日(火))まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。
メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日(火)以降となりますので、ご了承ください。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラの4頭まとめての募集となります。
たくさんの方に3頭を支えていただければ幸いです。
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ