厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
おにくんは、今月も元気一杯です。ただ、大事には至らなかったのですが、乾草のケースで目をぶつけてしまったので現在目薬で治療中です。
なので「海賊みたいでカッコいいよ♪」と数日はおだてて、べトラップとガーゼで眼帯にしました。この後、外で運動会をしている皆の所に「俺は海賊だ!!」と走って参戦して行ったので、しばしおにくんは逮捕しました。
再就職支援のトレーニングの為入厩した、プライムセラー(プーちゃん)とよく一緒に遊びつつ、新人ながら我の強いプーちゃんに手を焼きつつ、仲良くしてあげているおにくんです。FPさんの訪問もありました。
今月はプーちゃんのトレーニングでジョインアップを行う為、コーンとポールを買ってきて、即席丸馬場を使うことがありました。ジョインアップは最初に馬を追う必要がある為、プーちゃんのトレーニングを見ていたおにくん達は「プーちゃんが、ばぁや(私です)にしめられている!」と思ったようです。
プーちゃんのトレーニングが終わってから即席丸馬場で、他の馬達も調馬索をしようと思ったら頑なに入室を拒まれました(^_^;)
おにくん達は普通の調馬索だったのですが、普段調馬索をする時は皆楽しくなっておにごっこみたくなるのですが(私は真ん中に立っているだけ、鬼がにらみよるぞー(私)と勝手に盛り上がって楽しそうにはしゃぎます)即席丸馬場で調馬索をする時は、やたら神妙で「えっと、常歩?ですか、速歩?ですか?」「あっ、”なみ”ですね」「はい、分かりました」と、普段はギャーギャー狂喜乱舞しているのに、めちゃくちゃ真面目でちょっと笑ってしまう出来事でした。
因みに普段、皆が普通の調馬索でおにごっこ(私は立っているだけ)みたいになって盛り上がって走ったりはねたりしているのを、プーちゃんは「こいつらは何か楽しくてあんなに走り回っているんだ?」と、とても不思議そうな顔で見ていました(笑)
他の馬が即席丸馬場に入れられると、プーちゃんは遠くからその様子を心配そうに、じーっと見ています。何やら自分とはやっている内容が違うことは気づいているようです。そんな感じでおにくんは今月も元気一杯です、この春も皆様のお越しをお待ちしています。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。