2021年3月2日
厩舎みちくささんから、おにくんの1月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
今月もおにくんは元気一杯です。暖かい日も多く寒暖差の激しい1ヶ月でした。
雨の後は新放牧場も乾かず行けない日もあったので、相変わらず泥々になりながら、普段一緒に放牧されてない馬達にからみながら、楽しそうに過ごしていました。
↑そしてまたあくび
↓相変わらずちょっと変なおにくんと、迷惑そうなティアラ
地震では皆様にご心配頂きありがとうございました。おにくん達もしばらくは厩舎に全く寄り付きませんでしたが、1時間もすればいつも通り草を食べ始めました。震災を経験しているお年寄りチームは、余震等の度に神経過敏になり、調子を崩してしまったコもいました。
今はスッカリいつも通りの日常で、皆ものんびり過ごしています。
↑ディアのテールカバーを引っ張って遊ぶおにくん
↓ディア(右)にからむマロン(真ん中)に絡んでるおにくん(左)
見学について
訪問・見学をご希望の方は、必ず事前予約をし、マスクの着用の上、ソーシャルディスタンスにご配慮ください。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
2021/3/2現在 48.5口 残口 16.5口
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラの4頭まとめての募集となります。
たくさんの方に3頭を支えていただければ幸いです。
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ