2021年11月1日
厩舎みちくささんから、おにくんの9月と10月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
この秋もおにくんは元気一杯です、雨の多い9月10月で外に出れず、休馬の日も毎週のようにありました。
↑休馬明けの翌日は皆で楽しそうに過ごしていました
↓近所の蕎麦畑
日常生活では相変わらずの健康優良児で、普段放牧中はザイルくんと仲良しで、マイペースな馬同士気が合うようです。
↑草を食べるおにくん(奥)
ゴロゴロするザイル君
↓仲良く並んで草を食べる面々
相変わらず優しいおにくんは、おでこが寝ていると見張りをしてあげます。
9月10月は虫下し、10月は毎年恒例の整歯もあり、お利口にこなしました。
デカブレットと呼ばれる規格外の大きなサラブレッド
のおにくん(左)とおでこ(右)
見学について
訪問・見学をご希望の方は、必ず事前予約をし、マスクの着用の上、ソーシャルディスタンスにご配慮ください。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツの5頭まとめての募集となります。
たくさんの方に5頭を支えていただければ幸いです。
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ