2021年11月3日
小笠原さんからタイキポーラの近況と写真が届きましたので、北海道事務所の加藤がお届けします。
今年の秋の青森は雨が多く、例年なら寝ワラにする田んぼの稲ワラ集めも終わっているはずなのですが、田んぼが乾かずまだ集めることができずにいて、困り果てているとのこと。今までこの時期まで作業が滞ってしまったことはないそうです。せめて風が吹けば…とのことですが、毎日風もないそうです。
タイキポーラの体調は概ね良好とのこと。毛ヅヤもピカピカです。
毎日検温をしてもらっていますが、朝の体温は概ね37.5~37.6度でほぼ一定です。夕方はだいたい38.0度くらいとのこと。
よく動きお尻にも筋肉がついてきて、ふっくらしてきました。馬体からは年齢よりも若々しく見えます。
寒い日は馬着を着ていますが、この日はお天気もよく、気持ちよさそうにしていたそうです。
10月15日には削蹄もしていただきました。
間もなく、ジャパンスタッドブックインターナショナルから視察隊が来るそうです。名馬.jpにて写真や動画が紹介されるのが楽しみですね!
見学について
見学について 新しい環境に慣れるまでしばらくの間、見学はできません。繁殖牝馬もいることから、今後の見学開始時期については施設側と相談しながら決めて参りますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
タイキポーラのFP会員さん募集!
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
特定の馬へのご支援は、馬名を指定してください(任意)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ