2021年12月2日
厩舎みちくささんから、おにくんの11月の報告が届きました
厩舎みちくささんから近況報告と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。
今月もおにくんは元気一杯です、FPさんの訪問もありました。整歯、駆虫、予防接種もおりこうにこなしました。
↑ザイルくん(左)、おでこに朝の挨拶
↓ザイルくん、その後おにくん(右)に挨拶
11月なのに連日、日中は20度こえる日が多く、まだブヨが沢山おり冬支度で冬毛がのびて密になっている所にこの気温で、放牧だけでも汗をかく日が多く乾きにくい為、今年も毛刈りを終わらせました。
↑寝ているでこちゃんの見張りをする、おにくん
↓いつも優しいけど、いつも近いよね
↑夜、外を見ながら気持ちよさそうに寝るおにくん
↓星を見るおにくん
↑「何か動物が来た!」と偵察に行くおにくん
↓柵の隙間から監視、この圧で逃げないのは大体アナグマ
「ここには来れませんからね」プレッシャーをかける2頭
夜には冬らしくぐっと冷え込むのですが日中との寒暖差が20度もある日もあります。今後の異常気象が気がかりな冬の陽気です。
見学について
訪問・見学をご希望の方は、必ず事前予約をし、マスクの着用の上、ソーシャルディスタンスにご配慮ください。
東日本大震災を乗り越えた被災馬おにくんを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています。
預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、おにくん、ハーモニィフラ、コテツの5頭まとめての募集となります。
たくさんの方に5頭を支えていただければ幸いです。
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ