マルカハンニバル
情報を探す
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬としてフォスターホースとなったマルカハンニバル(21歳)とオールージュ(10歳)。
長野県の美義屋牧場で過ごす2頭の近況報告をお届けします。
「本当に異常な暑さですね。8月末、9月になっても厩舎内が32℃になることもあり、馬たちはみんなおとなしくしています」(美義屋牧場・中嶋さん)
先月のたよりでも触れましたが、この夏は冷風機を導入して、厩舎内の空気を冷やしています。冷風機は4台使用。風がかなり涼しくなったとのこと。ミスト扇風機を使っている馬もいます。残暑はしばらく続きそうですが、この冷風で涼しく過ごせそうです。
「昼間の暑さが課題」という中嶋さん。今、建設中の新厩舎にも冷風機を導入予定。馬たちがさらに快適に過ごせる環境づくりを目指されています。
暑くても体調を崩すことなく、日々アクティブに過ごしています。
頼れる仲間、カイザーくんの怪我が気になるようで、においを嗅ぎまくっているハンニバル。カイザーくんの怪我は自分でお腹を蹴って生じた軽い外傷です。アブを払うついでに蹴ってしまうのでしょうか、毎年同じ場所に傷ができます。
「ハンニバルは傷をめっちゃ嗅いでいます。毎年チェックしています」(中嶋さん)とのこと。好奇心旺盛で仲間思いのやさしいボス、ハンニバルらしい一面ですね。
暑い日が続きますが、食欲は落ちず、モリモリ食べるオールージュ。
「収牧後、『草をちょうだい!』」というので少しあげました」(中嶋さん)。刈ったばかりのフレッシュな青草をあげると、勢いよく完食。瞳がキラキラ! おいしそうに食べていました。
食欲の秋を前にして、この食べっぷり。元気いっぱいです。
見学対象:引退馬協会会員であること
必ず事前にご予約をお願いします。連絡先は会報にてご確認ください。
【フォスターホースになった経緯】
マルカハンニバル https://rha.or.jp/f/maruka_hannibal.html
オールージュ https://rha.or.jp/f/eau_rouge.html
どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せず、すべての馬に対してご支援いただけます。
フォスターホース支援状況はこちらからご覧ください。→フォスターホース支援状況
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。