ソリストサンダー
情報を探す
※今春、熊本県と十勝地方(帯広市・清水町)で馬インフルエンザの発生が確認されました。幸いにして日高・胆振地方での発生は確認されず、競走馬のふるさと案内所が要請していた「牧場見学の自粛」も8月1日に解除されました。今後も感染防止に留意しながら取材を進めていきます。引き続き、牧場見学時の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
新冠町にあるコネクトファームにはフォスターホースのソリストサンダー(10歳)の仮預託をお願いしていますが、「ナイスネイチャ・メモリアルドネーション(NNMD)2024」6頭目の対象馬として、9月1日付で菊花賞(G1)優勝馬トーホウジャッカルの母トーホウガイア(24歳)が、「NNMD2024」8頭目の対象馬として、10月29日付で海外G1を2勝、国内G3を2勝したトーセンスターダム、オールカマー(G2)優勝馬センテリュオの母アドマイヤキラメキ(23歳)が新たに仲間入り。
再就職支援プログラム受講生のトピアリスト(9歳)、ラブアダブダブ(19歳)と合わせて、5頭がお世話になることになりました。
アドマイヤキラメキ受け入れの経緯はこちらをご覧ください。
https://rha.or.jp/f/admire_kirameki.html



今月は8月のレポートでご紹介した松井式ホースコンディショニング(松井進之介氏)による筋膜リリースの施術を行ないました。施術の間隔を空けてみてどうかの確認でしたが、以前受けていた時のような筋肉の癒着状態に戻らず、引っつき感は軽めだったとのことです。
蹄底が薄く蹄が弱いので以前からサプリメントを投与、こちらも一旦止めて様子を見ていましたが、やはり蹄が弱く傷みやすいので再度サプリメントの投与を始めました。
 _re.jpg)
 _re.jpg)
10月17日~19日に行なわれた引退馬協会 会員限定「北海道バスツアー」(参加者40名)の一行が3日目に来場しました。
ソリストサンダーはインドア派で午後は早めに帰りたそうにしているので、いつもの収牧時間(14時~)を過ぎて参加者を待つのは落ち着かないのではと心配していましたが、とても大人しく参加者と触れ合うことができました。
 _re.jpg)
[動画]ソロダンスで帰りたいアピール/ソリストサンダー
全身泥だらけにしています
トーホウガイアはこちらに来て3ヵ月が経ちました。
 _re.jpg)
ガイアは未出走で引退した功労馬の2歳牝馬を我が子のように可愛がっています。この2歳牝馬は事情があって匿名としていましたが、愛称なら公開しても構わないとのことなので、今後は愛称の「ナナちゃん」で紹介します。
隣の放牧地には中期育成の1歳牝馬が月に2回入れ替わりで入厩してきますが、牧柵沿いに優しく接しています。
 _re.jpg)
 _re.jpg)
[動画]秋空のもと相棒のナナちゃんと過ごすトーホウガイア
1歳牝馬たちを遠くからしっかりと見守っています
ガイアも筋膜リリースの施術を行ないましたが、初めての体験で少し緊張していました。筋肉の癒着が多く、皮膚への刺激も嫌がっていましたが、丁寧に施術を行ない、最後にはリラックスしていたように見えました。
 _re.jpg)

10月29日に入厩したアドマイヤキラメキ。当初はトーホウガイアと一緒に放牧するプランを考えていましたが、ガイアが相棒(未出走で引退した功労馬の2歳牝馬)を大変可愛がっており、キラメキにきつく当たる可能性があるので、離れの厩舎で(コネクトファーム所有)功労馬の13歳牝馬と一緒に放牧しています。
取材した日は入厩4日目、ほどよい距離感で過ごしていましたが、どちらかと言えば主導権は年長のキラメキが握っているようです。
少し肌寒くなる時期ですが、朝の放牧時には待ちきれないとばかりに若々しく駆け出して行きます。
 _re.jpg)
 _re.jpg)
 _re.jpg)
 _re.jpg)
[動画]トーセンスターダムの母アドマイヤキラメキ、初めてのご挨拶
 _re.jpg)
【追記】
松井式ホースコンディショニングの施術を受けたウインカーネリアン(牡8歳、父スクリーンヒーロー、母コスモクリスタル)が9月28日に行われた第59回スプリンターズステークスGⅠを優勝しました。古豪の8歳馬、悲願のGⅠ制覇です。馬産地で馬に携わる裏方さんの名前が表に出ることはなかなかありませんが、おめでとうございます。
コネクトファームさんからの発信はこちら
コネクトファーム 公式サイト https://connectfarm.jimdofree.com/
Instagram @connect_farm2024
X(旧Twitter) @far84807
ソリストサンダー、トーホウガイア、アドマイヤキラメキの余生を支えてくださる
フォスターペアレント(FP)会員を募集しています。
ご支援をよろしくお願いいたします。
2025年11月18日現在
ソリストサンダー 会員数:7名 口数:4口
トーホウガイア 会員数:2名 口数:1口
アドマイヤキラメキ FP会員受け付け中
ソリストサンダー フォスターホースになった経緯(プロフィール)
トーホウガイア フォスターホースになった経緯(プロフィール)
アドマイヤキラメキ フォスターホースになった経緯(プロフィール)
※入会フォームへのリンクも上記の各プロフィールページよりご案内しています
見学は会員のみとなります。見学情報は会報をご参照ください。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください

Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。