9月に入ると秋らしく涼しくなり、朝と夜には暖房が必要な地域もあったくらいに寒かったのですが、ツアーが始まった6日から8日は、北海道とは思えない暑い3日間となりました。
リカコには、9月7日に会いに行ってきました。
リカコにとっては、初めての北海道ツアー。受け入れて下さった牧場さんも初めての事で、緊張されていたようですが、リカコは緊張することなく、FHとして堂々とデビューしてくれました。
放牧地から少し離れた場所でバスを降り、リカコ達の元へ向かいました。びっくりして逃げるのかと思ったのですがリカコとミラキュラスは臆することなく、興味津々で沢山の人をじ~と見つめていました。
初めに、牧柵越からの人参タイム。
リカコとミラキュラスへ二手に分かれて、人参をあげてもらいました。人参タイムが終わり、リカコのFPさんから放牧地に入ってもらい、ツーショット写真を撮ってもらいました。
とても落ち着いているので、皆さん自由に接してもらうと、触られ放題。
リカコに初めて会う会員さんが多かったのですが、皆さんリカコのおもてなしに感激されていました。リカコもとても落ち着いていました。ミラキュラスが傍にいてくれたので、リカコも安心だったと思います。
リカコとの楽しいひとときが過ぎ、無口を外されるとミラキュラスと2頭仲良く並んで放牧地の奥へと向かっていきました。
そのままかと思ったら、振り返り2頭ならんで可愛くポージング。立派なFHです。
リカコのおもてなしはまだ続きます。皆さんが見守る中「これ観たかったんでしょう?」とばかりにゴロゴロを披露してくれました。勿論、皆さん大喜びです。
その後、2頭で楽しそうに放牧地を駆けまわっていました。(写真がなくてすみません)
リカコは、自分が持っている魅力を全て私たちに見せてくれました。
おもてなし精神、堂々とした佇まい、人に対する信頼感。恐らく競走馬を引退してから、こんなに沢山の人に囲まれた事はなかったと思いますが、FHとして仕事を立派にこなしてくれたリカコに感服です。Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。