2021年4月7日
ボランティアさんからリカコの写真や動画が届きましたので、近況報告を北海道事務局の大柄が報告します。
誰よりも食欲があり、元気に過ごしているリカコです。訪問時、集牧の時間と重なり泥んこリカコに遭遇しました。
↓見返りリカコ
「どう?ミラちゃんより凄いでしょう?」(まさかの自慢?)
集牧の動画です
↓汚いけど、可愛いリカコさん
集牧の後は、お楽しみの食事です。サービス精神旺盛なリカコは、馬房から顔を出し、美味しい顔を見せてくれます。
以前にも紹介しましたがリカコの水の飲み方は独特で、口の中に水を含みそれを”ちゅうちゅう”と吸います。
中盤と最後に「ちゅる」と水を飲む音が聞こえます
放牧地では、2番手になっているリカコです。これはリカコが一番好きなポジションだと思われます。
3月29日 後ろでもめているのはミラキュラスとトーセンビートです
長時間動き回ることは筋肉の維持に大事だという沖田さんの考えのもと、リカコは先週から昼夜放牧が始まりました。寒さに負けずに、元気に過ごして欲しいです。もちろん、体調が悪いときや天気が悪いときは厩舎で過ごしますのでご安心ください。
※撮影時は沖田牧場さんの許可を頂き、消毒を行った上で厩舎の中に入っています。
エアリカコの見学について
沖田牧場さんでは1月の出産予定馬がいるため、現在見学は受け付けておりません。
流産病等の感染防止の観点から、ご理解くださいますようお願いいたします。
エアリカコを支えてくださるフォスターペアレント会員さん募集!
(2021/4/7現在の会員数 36名 31口 残口34口)
フォスターホース近況報告一覧
他のブログ