「
ナイスネイチャ・32歳のバースデードネーション」の功労馬支援の第1号馬としてフォスターホースになったエイシンルーデンスの近況報告ブログです。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止の為に取材に行くことを控えているので、ルーデンスを預託している川端英幸様に横浜支部の曽根が電話取材をしました。川端様から届いた画像と併せてお届けします。
最後の子(父エーシントップ)の離乳を終え、もうすぐ二か月になります。
12月に入ってから雪が降る日があり、寒さが厳しくなってきましたが、食欲もあって元気に毎日のんびりと過ごしています。
事務局が訪問した時には痩せているのを心配しましたが、元々あまり太れない体質なのと、暑さが苦手で夏痩せするタイプであること、子育てをしている時は神経質になることなどが重なっていたようで、今はかなり回復してきているそうです。
子離れする時はやはり寂しくて鳴いていましたが、これまで何度も経験してきたので一週間から十日位して落ち着いたそうです。
2頭の繁殖さんと一緒に放牧されている放牧地にはボス的存在の馬がいます。ルーデンスはとても穏やかな性格なので、いつも仲良く3頭一緒に行動しているとのことでした。
前回、事務局が訪問した時にプレゼントした無口をつけて。
「みなさん、ありがとうございます。
私の青鹿毛に赤い無口、似合っているでしょう?」
見学・訪問について
流産病対策の為、12月31日までとなります。
【引退馬協会の会員様】
○ご希望の場合は3日前までにご予約をお願いします。
連絡先は「RHA通信」「フォスターホースリポート」の連絡先一覧に記載しています。
○当日は備え付けのノートに記帳をお願いいたします。
○見学の際にはID証をご提示ください。
賛同会員様の場合は、ID番号をノートに記載してください。
【引退馬協会会員以外の方】
流産病対策の為、ご遠慮いただいております。
年末年始の営業について
見学は2020年12月31日まで可能です。
但し、新型コロナウイルスの感染状況によっては変更になる場合があります。ご予約時、また訪問前にご確認ください。
引退馬協会本部・北海道事務所・横浜支部(会員情報管理課)・引退馬ネット事務局は
12月29日(火)から1月4日(月)(本部は1月5日(火))まで休業となります。
この間はお電話やファックスには対応できません。
メールは24時間受け付けていますが、お返事は1月5日(火)以降となりますので、ご了承ください。
しばらくはこのまま川端英幸牧場でゆっくり休養させ、暖かくなる頃に鹿児島のホーストラストへ移動する予定です。
2021年1月から移動するまでの牧場への預託料、馬運代、高齢を考慮して長距離移動のため途中で休憩する施設への一時預託料、ホーストラスト鹿児島への保証金、フォスターペアレント会員が集まるまでの毎月の預託料の補填等の一部は今年の「ナイスネイチャバースデードネーション」にお寄せいただいた引退繁殖馬支援へのご寄付で賄います。
競走馬として、繁殖馬として頑張ってきたルーデンスがこれからの余生をゆっくりと安心して送れるよう、私たちも尽力して参りますので、みなさまからのご協力ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
エイシンルーデンスのFPさん募集!
(2020/12/21現在の会員数 4名 3口 残62口)引退馬協会の会員登録がない方のための入会案内は
こちらから
既に引退馬協会会員の方は
変更依頼フォームからから
FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。
ご寄付によるご支援もお願いいたします。
クレジットカードでのご寄付も可能です。
コメント欄に「エイシンルーデンス」と記載してください。