情報を探す

    バルドルだより

6月のご報告

※今春、熊本県と十勝地方(帯広市・清水町)で馬インフルエンザの発生が確認されました。7月1日の時点で日高・胆振地方での発生は確認されていませんが、感染防止対策として「1.手指や靴裏の消毒を励行」「2.原則として厩舎や放牧地には入らない」「3.馬と距離をとっての撮影」に留意しながら取材を行っています。

フサイチバルドル

新ひだか町の荒木牧場で余生を送るフサイチバルドル(24歳)は変わりなく元気に過ごしています。
フサイチバルドルが過ごしている功労馬エリアは、左手に離乳した当歳馬(明け1歳馬)が過ごす大きな放牧地、真ん中に小さな放牧地が2面、右手に少し広い放牧地、その奥に横に長い放牧地が1面あります。

2年前にフサイチバルドルが移動、隣り合っていたブライアンズロマン(32歳没)が亡くなってからは、真ん中の小さな放牧地2面のどちらかに配置されていましたが、そこに休養馬が入ることになり、先月から左手の大きな放牧地で過ごしています。

0a506b3e58e8811bb6644dcee2f126a3-1751520854.jpg
7902ccc6b2808f91debff1a312883883-1751520861.jpg
06c6e3f8a315e20219e8131ae800391e-1751520890.jpg

草を食むバルドル

475d3ce24c3ecd87124d926474cff238-1751520896.jpg

コンディションがよく、毛艶もピカピカです

74baadc0ce5bd604fa617020b427fb28-1751520627.jpg

離乳した当歳(明け1歳)が暮らしていた広い放牧地に移動

56ebba093621bf07fc075163dccdf099-1751520644.jpg

バルドルがいた放牧地には休養馬が入りました

[動画]広い放牧地を満喫するフサイチバルドル

自由気ままに歩き回って草を食んでいます

Googleマップでざっくりと計測すると大きな放牧地は約15倍(約9,000㎡)の広さがあり、フサイチバルドルは1頭で独り占め。自由気ままに歩き回って草を食んでいますが、広い環境になっても「隣の芝は青く見える」のか牧柵沿いの青草にも貪欲に首を伸ばしています。
時折、通路を挟んで休養馬と顔を合わせると先輩風を吹かせているようです。

c5497d5e154be7795467c801ea4d3533-1751520794.jpg
dc83c83ac3b25d7c3a8984be731fb9ff-1751520801.jpg

約15倍の広い放牧地にご満悦

9dd06fdcb0f3391d27091449d45bbeed-1751520734.jpg
0e278a7a420f2e56277e7ede2c264698-1751520743.jpg

通路を挟んで休養馬に先輩風を吹かせるバルドル(右)

[動画]広くても隣の芝生が青く見えるフサイチバルドル

首を伸ばして柵の外の青草を食んでいます

f783ebb906debe5ddf5f360429d57a83-1751520951.jpg

サポートホースのエスケープハッチ(25歳)

eacd2249591b3796933c45d5024375fd-1751521009.jpg

功労馬のロードクロノス(30歳)


* * *

見学について

見学には予約が必要です。会員のみなさまは会報をご覧いただき、3日前までにご予約ください。
一般見学の方の申し込みについては、
競走馬のふるさと案内所でご確認をお願いします。
見学の際には、必ず最初に牧場の方に声をかけ、指示に従ってください。



フサイチバルドルがFHとなった経緯
https://rha.or.jp/f/fusaichi_baldr.html

フサイチバルドルの【FP会員】募集中です


地方重賞を勝ち、競走馬引退後は馬術競技でも長く活躍したフサイチバルドルは
「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」対象馬として
引退馬協会のフォスターホースとなりました。
フサイチバルドルの余生を支えてくださる
フォスターペアレント(FP)会員を募集しております。
みなさまのご支援をよろしくお願い申し上げます。

2024年7
月4日現在
フサイチバルドル 会員数:5名 口数:3.5口


詳しくはこちら
既に引退馬協会会員の方は変更依頼フォームから

どの馬を選んでいいかわからないという方は
「フォスターホースを特定しない」フォスターペアレント会員になっていただくと
フォスターホースを特定せずにご支援いただけます。


フォスターホース支援状況はこちらから→フォスターホース支援状況

* * *

「35歳のバースデードネーション」

ナイスネイチャの誕生日に合わせて、引退馬支援のご寄付を募る「ナイスネイチャ・バースデードネーション」を今年も行いました。

「ナイスネイチャ・35歳のバースデードネーション」
開催期間:2023年4月16日〜5月15日
テーマは「地方競馬の重賞勝ち馬もフォスターホースに!」
10歳以上の中央・地方重賞の勝ち馬が対象となります。

フサイチバルドル
は、この対象馬第1号としてフォスターホースとなりました。
たくさんのあたたかなご支援をありがとうございました。


  • 6月のご報告
    バルドルだより

    6月のご報告

  • 5月のご報告
    バルドルだより

    5月のご報告

  • 4月のご報告
    バルドルだより

    4月のご報告


この記事に関連するフォスターホースについて知る

  • フサイチバルドル

    フサイチバルドル

Support

フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。

新規ご入会はこちら

引退馬協会の会員の方はこちら

お問い合わせからご連絡ください

ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。