2020年6月10日

鹿児島のホーストラストさんから5月の報告が届きました。

ホーストラストさんから近況と画像が届きましたので、北海道事務所の大柄がお届けします。

鹿児島は5月末に梅雨入りし、スッキリしないお天気が続いています。まだまだこれから1ヶ月近く雨の多い日が続きますが、馬たちには元気に乗り切ってほしいと思います。

ハーモニィチトセチャン

今月もチトセチャンは元気一杯に過ごしてくれています。仲良しカップルだった、ビッググラスが他の放牧地へ移動となり、1頭だけで寂しくなったと思いきや、意外とあっさりとした反応のチトセチャンでした。すぐに仲良しの馬ができ、気の合う牝馬と一緒に行動し始めました。

ck3h2ms8va26w-m46zl3wzzv_2uf0z31.jpg

新しい友達と(ハーモニィチトセチャン右)

7u5uedy0dqo-7nx6x0lpkohe0v7a6ma5.jpg

来月も2頭仲良く過ごしてくれそうです。雨の多い季節になるので、皮膚病等気を付けていきます。

67-66j4u0-pt2sy0cp0h3hdvnw-5_2yf.jpg

↑私は元気よ♪


コッチャン

今月もコッチャンはスウィープと仲良く元気に過ごしてくれていました。

880moo6d3cvp1u7jj8vqd5lc1mnk6ug_.jpg

今月はコッチャンのいる放牧地に新しい馬が入ってきました。その中のリッカクイーン(牝馬)が強気な態度でコッチャンに挑んできたので、女王の座はどっちに!?とハラハラしましたが、コッチャンは負けることなくこの放牧地で1番をキープしています。さすがコッチャン強い!と感心してます(笑)

atm33um5zs3f0cjakpz83lt8ge3a3uvg.jpg

↑ボスの座は、簡単には渡さないわ。
私を誰だと思ってるのよ。コッチャンよ。
↓優しく、仲間の尾っぽをカミカミ。「痒いの?」

w4x0noqyfw3o1ymjk0ooe5fammjwwza4.jpg



ハーモニィフラ

5月は暖かな日が多く、過ごしやすい気候で放牧地の青草もどんどん伸びてきました。フラは食欲旺盛で体調も良く、歩様も問題なく過ごしています。

rfa8mh1n5roj9mu47vasgoa0eo6i09v8.jpg

↑可愛い顔のハーモニィフラ

最近は夕飼い後、立ったままいびきをかきながら寝ていることもあり、リラックスして過ごしているように感じます。相変わらず数頭のセン馬と一緒に行動しており、放牧地をウロウロしながら青草を食べたり、水を飲んだり、自由に暮らしています。

n445n24sa0v1zsi_tzgqun5_wuuf1vxg.jpg

↑羨ましい?モテる女は辛いわ♪

2ntk0stlv-81kjp7pczo3xxt6g7lhn2y.jpg

見学について

県をまたいでの移動自粛要請が続いております。感染拡大防止のため、今しばらくご訪問をご遠慮いただきますようお願いいたします。




ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラを支えて下さる"被災馬FP会員"を募集しています

東日本大震災を乗り越えた被災馬
2020/6/10現在 46口 残口 19口


預託料のバランスや、今後増えるかもしれない被災馬フォスターホースを考慮して
一頭ずつのフォスターペアレントの募集ではなく、
ハーモニィチトセチャン、コッチャン、ハーモニィフラ、おにくんの4頭まとめての募集となります。
オンラインからのお申込み
変更依頼フォームでのお申込みが可能です。
たくさんの方に3頭を支えていただければ幸いです。
 
被災馬FP会員: 0.5口(月2000円)~
引退馬協会の新規会員になる方、賛同会員からFP会員になる方は
別途引退馬協会の会費が1000円(月)かかります。

  • 2020年6月11日

    2020年6月11日

  • 2020年6月5日

    2020年6月5日


ご支援の方法

Donation

あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える

「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。