情報を探す
渡辺さんからナイスネイチャの近況が届きました。
まだ6月に入ったばかりなのに、(真夏ほどではありませんが)暑くて半袖になる時間が増えています。晴れた朝、風の無い時間帯は特に暑く感じられ、風が吹くと心地よいです。晴れた夜明けは4℃とか6℃に下がりました。
馬が食べていないところの草丈がかなり伸びています。馬が毎日食べ歩いているところの草はとても短いです。ということは、馬たちは毎日食べ続けることで、これだけの長さ、これだけの量をお腹の中に入れてきたのだなぁと改めて思いました。青草の季節には、皆、お腹が丸々するのもうなずけます。
5月12日、19日に東洋医学の獣医さんの治療を受けた後、更に1週間後26日に獣医さんの診察を受けました。歩様も良くなっていて、触診の結果も痛いところは無く、この日の治療はありませんでした。お陰様で後ろ脚の踏み込みが良くなりました。
渡辺牧場には管理が特異な高齢馬や病気、ケガを抱えた馬たちが沢山おり、現在は2人で馬たちの管理をしており、そのどちらか1人でも入院するわけにいかない、という切実な事情があります。
大変心苦しいお願いになりますが、まだ新型コロナウイルスの心配が大きく残っていることは否めない状況ですので、見学休止を継続したいと考えています。
これは結局のところ、馬たちのためということに通じますので、どうかご理解下さいませ。
見学再開の際は、改めてお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言中につき、現在渡辺牧場では見学を休止しています。ご理解とご協力をお願いいたします。
Support
引退馬の余生のご支援をお願いします
フォスターペアレントとして引退馬の余生をご支援いただける方を募集しています。
お問い合わせからご連絡ください
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。