今年は例年に比べゆっくりとした冬の到来でしたが、ここ数日で一気に冷え込みが厳しくなりました。先日はぱらぱらと雪が降り、水桶に張った氷が2センチくらいの厚さに。いよいよ本格的な冬がやってきました。
11月になり、紅葉も散り始め、寒暖差が出てくるようになりました。チトセチャンは冬毛をモコモコさせて、元気にのんびりとモーメントと過ごしてくれています。
大好きなモーメントと背丈が短くなった草を食べて、日光を浴びながら、ウトウトとしていました。そんなチトセチャンは撒き餌の時間になると、「ご飯だ!」とモーメントと大興奮して、猛ダッシュでスタッフのもとに来ます。食べ終わった後もスタッフの後ろをついてきて、「もっとちょうだい!」とおねだりしてきます。
11月になり、寒暖差が激しくなって来ました。フラは冬毛を少しずつ生やし、政宗と仲良く過ごしています。11日に政宗が怪我の療養のため放牧地を移動することになりました。
フラは仲良しな政宗と離れてしまうと落ち着かなくなってしまうので、政宗と一緒に放牧地を移動しました。移動後は政宗と二人きりで過ごしており、嬉しそうにしています。エサの時間になると、フラは政宗と一緒にスタッフの事を追いかけて「ご飯ー!」と大きな声で鳴いています(笑)。
制限を設けて再開しています。見学を希望される方は直接ホーストラストにお問い合わせください。
Donation
あなたにできる方法で
引退馬を守る・支える
「引退馬を守りたい」そういった方に、様々なご支援をいただいております。
1頭でも多くの馬を支えるためには、あなたのご支援が必要です。
会員や寄付、買い物など、あなたにあった方法でご検討ください。